チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一次的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 あめちゃ さん
2025年、猫の日💕🥰💕 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん

My Cats(7)

}
マミヤ

マミヤ


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
空


}
チョビ

チョビ


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

ライカ、負傷する。
2014年9月20日(土) 304 / 15

3週間以上もご無沙汰しておりましたが、老猫姉弟ズなので特段変わらず…と言いたかったのですが……
馬鈴薯の収穫も終わり、溜まった疲れを癒す為に2・3日のんびりしていた時の事。


15日の朝。

この日は物凄く濃い霧がかかっていて、家の周りもぼーーーっとしてて、全然周りが見えない状態でしたが、近所の方がウチの農地の隣にてスイートコーンの収穫をしていた様で、収獲機と重機の音だけが鳴り響いていました。


寝ていても判る機械の音。
でも、これもこの時期は何時もの事で特に気にはしていませんでした。





そして、16日の朝。
朝一番に母が朝刊を取りに外に出たら、全身泥んこのライカがいました。
あまりに汚れ具合にびっくりした様ですが、でもお腹空いたと申告しているし、とりあえずご飯を食べさせた様です。

30分後位に、私が外に出て呼んでみましたが返事せず……
何処かで寝入っている?とも思いましたがでもこれだけ呼んだら普通すぐに出てくるのに、甘えもしないというのは具合が悪いのでは…と不振に思い、母にライカの様子気にした方がいいと思うって伝えて仕事に出掛けました。






夕方になっても現れないライカに、母自身もちょっと心配になって家の周り中呼んでよんで探して歩き、出て来た姿を見ると…朝程では無いけれど、両腕泥がついてる様な状態。
そして何より、ご飯を欲しがらない。

よく見ると、腕に赤い血痕の様なものが…
とりあえず私が帰宅する迄、ソファーの上で休ませていたらしい。
私が見た所、血液というよりリンパ液でも流した様な跡。
血液にしては赤さが無かったからです。


前足2本触って見ると、人間で言う上腕部分が腫れている感じ。
撫でたり声をかけるとゴロゴロ喉を鳴らし、下半身をくねらせ伸びする様に甘えてきましたが、撫でていると何時もより体が熱く感じました。

恐らく、熱も出ていたのでしょう。
だから食欲も無かったんじゃないでしょうか。


歩くし、撫でられれば喜ぶし、家に入って水をがぶ飲みしたので今すぐ病院へ駆け込む程ではなそうなので、一晩家の中で休ませる事にしました。
具合が悪い時は外へ出たいとは言いませんので、夜中も大人しく寝ているだろうと思ったので。

実際、母が寝るとき真冬同様に廊下に出すと、自ら何時ものハンモックベットへ入り寝てしまい、朝迄ぐっすり休んでいました。







私や兄が寝る前に歯を磨きに1階の洗面所に行っても、起きもせず黙って寝ていた。

17日の朝、母が起きると同時に居間に入り、即ご飯要求&甘え。
前日朝以降食べていないので空腹MAXだったんでしょうね、少しずつ何回にも分けお腹パンパンになるまで食べ、その後廊下にて啼きながら歩く事数10分。
急に大人しくなった所へ私が起床。
体に触ってみると、熱は大分引いたみたいでしたが、前足は腫れたまま。

猫トイレをみて見ると、おしっこが…チャムの分+塊が2つ。
体も大きいのでよく飲むし出す量も多い。
ライカらしいと言えばらしいのですが。








馬鈴薯の収穫後、一旦機械で興し肥料をまいて来年収獲用に秋蒔き小麦の種を撒きますが兄はその畑興しに行って、あちこちの畑でキツネが食べ散らかしたスイートコーンを見たそうです。
家の畑も、隣の家の畑の脇でも。


その事から察するに、恐らく早朝遊びに出たライカは、キツネと遭遇し追いかけられて少し噛まれたか引っ掻かれたのではないでしょうか。
それで足が腫れ、熱が出たんじゃないかと思うんです。

濃霧の為、朝露の残る状態でキツネに遭遇脅かされてけっ躓いて全身泥まみれになったのでは……






前の日と比べ、ご飯食べた分元気も覇気もある感じではありましたが、念のため足の腫れが引く迄家で休ませる事にしました。

なので今日の夕方で丸4日室内生活です。

2日目以降、日に日に元気になり足の傷は殆ど見えなくなり腫れも引いて来ているみたいだけど…大事を取って1週間程外出禁止令。
小だけじゃなく大もごろんごろんと排泄しているので、体は元気になったみたいで一安心。
今回、病院に行く程の怪我ではなかったので家で療養させる事にしたけれど正解だったかも。
多分ライカにとっては、病院へ行く事もストレスになるだろうからね。




思い出した様に外へ出たがり家中を歩き回り、疲れて休み合間に甘え食事をする日々です。
秋分の日が来たら…
おんも解禁にしようと思っています。

あ、スイートコーンの収穫時期は終わったのでキツネさんに遭遇する率はかなり低くなっていますよ。
現在は業者に頼んで小豆の収獲をしておりますが、家からは離れた畑だし、キツネさんに狙われる事もない作物なので、安心ですのよ。










ライカも元気そうに見えても、もうおじいちゃんですから…
若い頃の様にはいかないのでしょう。
それでも、家に帰ってくる辺りは偉いけれど。
超甘えん坊な性格が幸いしている様です。
(甘え様にも我が家の周りには数100m以上民家がない^^;)







0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

2025年、猫の日💕🥰💕

にゃんにゃんにゃ〜〜〜ん😍 2025年、2月22日。 今日は(日本では)年に一度の猫の日ですにゃん💕💕💕 あな...

2025/02/22 97 6 29

雪山とあたち🏔️

道東地方は2週間前の大雪の後、殆ど雪は降っていなかったのですが一昨日ちょこっと積もりました。 さらさらふわふわ、真っ白な雪。 ショートブーツより少し高い感じ…5、6cmくらいなので大した量では...

2025/02/19 155 8 35

✨ネコ写投稿6300枚達成✨

本日のネコ写…投稿No.255357にて、チャムりんのネコ写が6300枚となりました✨💻✨ 【2025年2月撮影 空6歳7ヶ月】 温日々の中での日向ぼっこ、気持ち良い...

2025/02/15 154 12 32

あたちの希望。

くんくんくん。 ケージから出て、遊んでみたよ。 …これは、チョビの匂いね。 あの娘、毎日ここで日向ぼっこしているみたいね☀️☀️   ...

2025/02/12 119 4 29

2月22日。    BSキャッ東 2025

毎年2月22日猫の日に、ネコまみれの番組を放送しているBSテレ東。 今年も、BSキャッ東に変身するようですよ。↓ https://www.tv-tokyo.co.jp/informatio...

2025/02/08 114 4 30

北国風景写真館 2025  その4  突然の大雪+インフル感染

この冬は例年になく雪が少なかった道東地方。 【家の庭木。低木は雪に埋もれている…💦】 しかしこれは、一昨日夕方までの話。 2月3日16時頃から降...

2025/02/05 159 10 29

北国風景写真館 2025  その3 霧氷

ずっと降雪の無かった道東地方。 1週間ほど前にようやく7cm位積もったけど、ここ最近日中も3℃とか4℃とかで、だいぶ溶けてまた地面が見えそうになっています💦 でもまぁ、3・4日頃に...

2025/02/01 84 4 28

笑ってわらって💕

お日様ぽかぽか良い気持ち💕 …の筈が、何故か怖い表情。 空ちゃ〜〜ん、スマイルsmile❣️😅❣️ ...

2025/01/29 102 4 26

北国風景写真館 2025  その2 ようやく降雪

普通の冬は11月中…遅くても12月のクリスマス頃にはしっかり雪が降って、根雪になるものだけどこの冬は年が明けてもまともに雪が降らなかった。 しまいには、1月に積雪ゼロになる始末。 気温...

2025/01/25 87 4 23

暖かぽかぽか✨☀️✨

道東地方はずっとお天気続き。 毎日晴々、お部屋も温々。 空のケージは窓辺の一等席に設置されているから、ぽかぽかね。 ちょっと眩しいけど気にしにゃ...

2025/01/22 101 4 26