真冬になる前に、何とかしたい!!
私だけじゃなく、多くの方も思っておられたのではないでしょうか(>▽<)
力のある方が保護する場所を提供され協力を申し出られて、本当に良かった!!
13頭が清潔な環境に引き出されたと・・・
ほんとにほんとに嬉しくて(;v;)
体調も悪い子たち・・・臭いもすごいだろうな・・・
お世話・・・大変だろうな・・・・
ボランティアグループさんのブログを拝見すると
更に!!!
今、猫を保護してくれてる方がリホームされて部屋を?建物??
提供されるとありました。
なんてすごい(@▽@)!!
これで光の入らない真っ暗な中で、一度もケージから出たことない猫達も
助けてもらえるのかな、(;v;)
そして、ブログには13頭の子達のお顔が写真で載ってる!!
これこれ!! モヤモヤ解消!!
多くの団体さんは、保護した子の状態を写真で紹介されてます。
見慣れてて、当たり前でしたから・・・
多くの方のアドバイスやお知恵が反映されてるんだと!!
表立って見えないけれど、多くの知恵ある方が寄り添って下さってるんだと感じます。
全ての子たちの一覧があるといいですね!!
そうすれば、援助された皆さん全ての方が一緒に経過を見守れる!!
先に出た、腹水溜まってた3匹の子猫たちも・・・。
まだ私がモヤモヤしてること・・・。
今はブリーダーとしての収入は絶たれています。
市役所の方とお話してる中で、
「また、猫の方のお仕事も再開されたいとのお気持ちもあるそうなんでね・・・」
市役所は自立してもらうのが仕事やから、猫のことどうこうは考えてないから
軽く捉えてるんやな?、と思いながら聞きましたが・・・
会議が行われたときに接触できてたのは、今
中に入ってるグループさん。
その代表さんから様子を会議で報告されたのは
市役所の方です。
・・・・・。
猫のお世話ができなくなってるのに???
お仕事再開???
そんな感じで会議されてるの???
それを前提なん???
グループさんの考えは。
グループさんのブログに、もうすぐ赤ちゃんが生まれるとありましたね。
繁殖させてる・・・。
猫も自分もご飯も満足に食べられないほど困窮してるのに・・・。
猫の妊娠期間は60?68日と幅があり、最も多いのは63?65日の間。
約2ヶ月。
最近やん・・・。
もうお年やし・・・
猫のお世話ができてないし・・・
収入の経路も断たれてるし・・・
客観的な考えができてたら・・・
繁殖させないとおもうけど・・・
でも生まれてくる。
今、目で確認できる以上の猫がいるってこと・・・。
全頭避妊去勢に同意してくれたんかな??
もう、猫で収入を得ることは難しいって話に進んでるんかな??
☆☆☆ 秋祭りは、豊作を感謝するお祭りです ☆☆☆
氏神さまに感謝のお参りさせてもらってきました。
戦前は専業農家がほとんどの地域でしたが、今は田んぼもほとんど無くなってしまいました。
だんじりです
彫刻やら刺繍やら豪華です♪♪
岸和田みたいにやり回しはありません!!
のんびり えんや?そ??れって掛け声で曳きます(笑)
鐘や太鼓の音がめちゃ複雑なんですよ??!!

夜店で懐かしいの見つけました!!
画鋲で形を抜き出します♪
ちょっと硬い?干からびたガムみたいな??砂糖と粉を固めたみたいな??
薄い3×5cmくらいの板状のものです。
まあ私、下手でした(>▽<)できたことない!!!
細いところが割れるように絵が考えられてるからなあ
言い訳か??
表がありますが、難易度によってもらえる金額が違うのかな??

姪が撮った写真です??(笑)
銀ちゃん以外はすぐに忘れるようです??

最近のコメント