9月の始めから住宅の補修工事をしています。 来年の3月くらいまでかかる大掛かりな工事で、ずっと足場を組んだままになりそうです。
工事の人がベランダのすぐ横の足場を行き来するのでりんちゃんはカーテンの透き間からじ~っと見て(睨んで)います。
2~3日前のことです。 珍しく所用で遅くなってしまって夕方6時過ぎに帰宅。
もう真っ暗です。何となく動物のにおいがこもるので外出から帰ると窓とベランダのガラス戸を開ける習慣。
お留守番が長くて不安そうに足元にいたりんの気配がありません。
「りんちゃん~」と呼んでも・・・
工事のためにベランダの網戸を外してありました。慌てて靴下のままベランダに出たら隣家との境目にキョトンとしていました。
3Fのベランダから落ちたら大変です。
一度ベランダに出たので、もっと探検したくてたまらないりん。
工事のために網戸は今月末まで外したままになりそうです。
りんも考えます、ベランダの様子が見えるTVに乗って、ときには眠そうにしています。こんな狭いトコロでじっとしていてもリラックスできないと思いますが、しばらくは外に出たい気持ちのりんとの戦い・・・
今日もゆっくり語りかけました。「りんちゃん、ずっと一緒にいようね。」
キャリーバッグに抵抗がないりんなので、一緒に外出もできるような気がします。
おてんばですが用心深くて好奇心旺盛。
猫とお出かけしている方、何かお知恵があったらよろしくお願いします~!

最近のコメント