激励コメントや心暖かなメッセージをいただき
本当に嬉しく思います。ありがとうございますm(- -)m
当日母は号泣し続け、私も気分が落ちてしまいました
でもミィは術後も元気で大好きな母の寝室で
スパイダーマンのように壁をよじ登っています
平屋のお隣の屋根によく来るオナガを楽しそうに眺めています
それは健康な猫チャンと違いはありません
飼い主がしっかりしないと!と奮い立たされました
ミィの手術日の翌日
一緒に実家で飼われているヒカルと
子猫時代よくお世話をしてくれていたロワの2匹を病院へ連れて行き
念のためにウィルス検査をしてきました
結果は2匹ともエイズ・白血病共に陰性
ホッと一安心(*^^*)
まぉは新参者には絶対近づかないですし
レオはヒカル以外の猫とは寄り添いません
なのでヒカルとロワが陰性なら他の愛猫たちも陰性だと思います
ヒカル・レオは今月末に妹と引っ越すので
それまでは接触しないようにします
まぉとロワは我が家にいるのでミィを実家から連れてこない限り感染しません
かかりつけ医と相談し
手術時にもう1回ワクチンを打ったので
その効果がどう出るか年末もしくは年始に検査して
その結果でインターフェロンを定期的に入れていくか決めることにしました
白血病も管理衛生士をとる時基本の事は勉強していたのですが
他にも知識になる書物や獣医のサイト
持続感染している猫の飼い主さんのブログなどを拝見してきました
ミィに陽性反応がなければ深く知ることはなかったので
勉強させてくれる機会をくれたミィに感謝です
とりあえず4か月ごとに陽性反応が続けば「持続感染」
子猫のうちは発症率が高いそうで感染から5年以内に死亡する確率は70%
つまり5歳まで特に健康に気を付け免疫力をあげていけば
発症も死亡率もぐっと下がるのです
サイトの中には数年後ウィルス検査をしたら反転して陰性になったと記したものも多く、とても希望が持てました!
発症しなければ普通に生活できますし健康な猫ちゃんと変わりないんです
なので今は「発症させない」事を第一に努め
あわよくば陰性に反転する事を願っています!
ミィは今日も元気で可愛いです

落ち込んでいた翌日、皆さんの温かいお言葉ともうひとつ
待ちに待っていたものが届きました

自分で編集して作ったオリジナル写真集です
初めて使うところで注文したのでドキドキでしたが
(以前使っていたところはサービス終了してしまった...泣)
とてもきれいにできていました♪
最初は青森の祖父母のために作っていたのですが
挙式前式場に頼む集合写真はいらないと言っていた義父母も今になって
「注文していた集合写真やっぱりほしい」と言われちゃいまして(><;)
いらないって言われていたので祖父母用と私たちの分2冊しか注文しておらず
かといって追加もできないし自分たち用は渡したくない...(本音)
そこでプロにいただいたデータでオリジナル写真集を作ることにしました!
papa実家用と私の実家用、祖父母となかなか会えない従弟家にも♪
それぞれの写真集がそれそれの親族たちばかりで写っている写真で作ったので
楽しんでもらえたらいいな~(*^^*)
みなさんの言葉の支えに感謝しています
やはりネコジルシって良いサイトですね...
これからも愛猫たちと共に宜しくお願いします

最近のコメント