この獣医さんでの手術は初めてでしたが、今迄の獣医さんの中で一番サポート体制もしっかりしてたように思います。
手術に関する記録が9枚に綴られた物を頂き、中身を見ると、

獣医さんで写真を撮ってもらったそうです
まだ目がトロッとしてますね
術前酸素吸入・剃毛・術後の消毒・手術中のモニター類装着、手術の様子をミル・メルの写真付きで記録が残してあったし、心拍数・呼吸数・血圧も麻酔開始から起立時刻まで記録があったので、安定した状態で避妊手術が行われたことがよくわかり安心できました。
ミル&メルもお迎えに行ったときには、麻酔もしっかり覚めてて元気でした。
おとなしくお利口さんで、2匹で寄り添っていたそうです。
ミル 体重 2.8kg
メル 体重 2.55kg
術後のカラーもいらないし、抗生剤も注射を1回するだけで、飲み薬は一切不要と言われたので注射をお願いしました。
料金的には、今迄の獣医さんより高めだったけど、安全が一番なのでドラミとミニーも年明けに手術をお願いすることにしました。
家に連れて帰ると、ヒカルが可愛い威嚇をして、ママは鼻をくっつけてあいさつ
でもママはそわそわして、部屋を行ったり来たりでなんか落ち着かない様子
自分が手術した時のことを忘れちゃったのかな・・・?
相変わらずビビりのみーちゃんママです(>_<)
ミルもメルもさすがに、今日は運動会もしないでおとなしくしていました。
一晩寝たら、いつものやんちゃな子になってますように(^^)/

遊びも親子仲良く♪
ヒカルは、3匹の中で一番食欲もあるんだけど、体重が一番軽くて弱々しい体型をしていますが、一生懸命食べる姿に、いつかきっとたくさん走り回っても平気な体になれるから頑張ろうねと話しかけています。

手前=ヒカル 左=ミル 右=メル
母猫が、産み育てた大切な命を愛おしんで、責任をもって終生家族として大切に育てていきたいと思っています。
子は親を選べれないんですから!
人間のエゴ・欲望で不幸にする行為は絶対に許されません!!
猫を愛する人が集うネコジルシ
癒しの場でありたいです。
先月のことですが、さっちゃんの里親様がご夫婦で家に遊びに来てくれました。
さっちゃんは、甘えっこで新聞を読んでてもかまって~の催促(*^-^*)
じゃらし遊び隠れんぼも大好きで、かけがえのない存在になってるそうです。
こんないい子と出会えて幸せ~☆
と言って頂きました。
さっちゃんの可愛い写真とお土産も頂いて、楽しい時間を過ごしました。
まだ幸せになって欲しい子達もいるので、そこまでたどり着くには、まだまだ時間がかかりますが、焦らず、自分のやれることを頑張ってみます(^^)/
最近のコメント