と思って、本まで買いました。
まずは形から入る(笑)
でも、前からやろうやろうと思っているあれこれがたまっているのでまずはそちらから…
ということで、バッグのレインカバーを作りました。

これ、実は海外のパークで買ったもので、日本には売っていないポンチョに一目ぼれしまして。
でも子供用なんです。しかも100CMサイズとかそれぐらいで、どう頑張っても私が着れるサイズじゃない。
なので、ぜーんぶ解体して、レインカバーに作り変えました。
あぁ、解体する前の写真を撮っておけばよかった…
と思って一応調べました。
解体前はこちら↓
http://sakurako.duffy.shop-pro.jp/?cid=31482&page=6
ちゃんと折りたためるように直しました。

撮影しようとしたら、ベリーが近づいてきました。
最近、エリザベスカラーにすっかり慣れて、エリカラの重さも首一本でなんとか支えて走ったり、ある程度広さがあれば飛び乗ったりできるようになり…
毛糸のポンポンを追い回して、まるでその姿は俊敏なブルトーザーのよう^^;
この日もブル・ベリーが近づいてきました。
大人になれば落ち着くかなと思っていた噛み癖も、多少はマシになったかな程度でまだまだがぶがぶがぶがぶ…
そのたびにフーッとかシャーとか言ったりしてるんですがねぇ…
避妊手術したら性格がおとなしくなったとか、大人になれば少しは落ち着く、なーんて話を聞きますが、ウチの子はまだまだ子供なのかなぁ…
カラーが取れたらまたやんちゃすぎに戻ると思うと、末恐ろしい~
ひぃぃ~
最近のコメント