初雪は11月に観測していたけれど、それは◎◎山脈の向こう側……道北や道央の雪雲が山を超えてちょこっとこちらにも顔を出していたに過ぎず、まとまった降雪の無い月でした。
去年は10月に突如初雪が降って驚いたです。
この時は、台風の雲にシベリアからの寒気がぶつかって雪に変わっただけで、あっという間に融けたけれど。
そして、11月の半ばにはもう雪景色になっていました。
ところが、今年は全然雪の気配なしで今月に入っても降っていなかったのって、結構珍しいかも……
本格的に降らない限り、学生の自転車通学も継続していて暗くなるのが早い今の時期は、トワイライトの時間の車の運転が少々危ないかなぁ〜と思っておりました。
昨日、帰宅時に冷たい西風が吹いていて今までにない冷たさだねって同僚と話していたらば………。
昨夜寝る頃には粉雪が深々と降っているじゃあないですか。
近頃、朝晩お家に入ってくる野生児ライカ君も、昨夜は外に出さずに廊下の猫ベットで就寝させました。
運良く本日休日のワタクシ。
のんびり7時過ぎに起きてみたら〜〜〜………。

おぉぉぉぉぉ〜!!!
雪だゆきだ、白銀の世界だ!
私が起きる前に、一旦おんもに出たライカ君。
1階に降りてみると、家の周りのパトロールとおトイレを済ませて、気持ち良い二度寝を愉しんでおられました(笑)
遅い朝食後、チャムやライカと戯れ、雪雲が薄くなり少し明るくなってきた頃を見計らって、外に出てみる。

家の屋根にも、庭木にも周囲の畑にも……
雪が被って景色一変。
一気に冬の到来を感じました。
ぁあ、今日休みでよかった。
こんな日は、スコップ等の除雪用品や車用スノーブラシとかを買いに来るお客さんしかいないんですよ。
取り急ぎの用でなければ、出かけたりしませんものねぇ。

雪がやっとやんできて10時50分現在。
兄が大型トラクターで、家の周りと出道の除雪を開始した模様。
私はにゃんズと、お家でまったりのんびり過ごしています。
でも実は、雪が降っている当日より、翌朝の方が危ないんです。
日中少し融けた雪が夜間に再び凍結。
……で、朝ガチガチに凍ってしまうので。
今迄気温も高めでしたが…雪が降ると日中の寒さも厳しくなります。
明日の朝、無事に職場に辿り着けます様に………
最近のコメント