三が日も、あっという間に過ぎました。
この考え方は、日本独特のもので欧米では元日日付が変わる時にnew yearの花火をぶち上げる位で、2日からはもう通常の日と捉えているし、アジア圏は旧正月を祝うので、まだ正月ではない様ですね。
日本は島国だから、宗教的にも一般的にも考え方が特殊なのかもしれません。
一昨日から仕事の私、初売りも思った程の人出は無かったみたい。
9時開店で無料配布のミニミニ干支ぬいぐるみ800個は10分程でなくなり、新春恒例福袋は近隣小規模店舗で余った分も合わせて11時前に売り切れ、お子様用のキャンデーチョコレートお玉すくいも3000円以上で引けるくじ引きも、15時前には終わったのですがそれらのイベント以外は……そんなに盛り上がっている風ではなかったです。
皆様、増税の影響で買い控えなさっているのでしょうか。
昨日に至っては、普通の日と変わらない感じ。
商品搬入は倉庫がお休みに伴い、大晦日から5日迄休みなのでその品出しをするスタッフも居ない為、なんだか人の入りが尚更少ない様に感じました。
私はほぼ日常と変わらぬ生活で、2にゃんも似た感じです。
私が居ようと居まいと、のんびり寛ぐ。

体のお手入れ。
念入りです。
足の指の股もパーにし、爪の間も綺麗きれいに。

おおぉっと、撮られていることに気がついて舌ぺろんちょ。
中々長く以外に大きい舌。(笑)
ライカはここのところとても寒いので、外へは1日2回程しか行かない。
確かに一昨日も昨日も今朝も最低気温−24℃とかで、日中もずっと氷点下……−4℃とかで、ご老体には堪える模様。
家の中で、すっかりリラックスモード。
外から戻ってストーブにあたり、それから窓辺で小鳥観察。
それに飽きるとねんね、時々場所替えして、いつの間にか風呂場の床暖の上で寛いでいる始末。

まーーーー、豪快な欠伸。
グレさんに、ゲンコツ入れたくなるって言われましたが、やってみたいかも。
でも、結構牙鋭いから怪我する可能性もありますが^^;
日がな1日中のんびり昼寝。
時々甘え、時々遊ぶ。
今日も平和。
家族も2にゃんも、健康が一番。
実家は2月一杯は農閑期でゆったりまったりモード。
その間約2ヶ月。
この平和な日々が、続きます様に。
最近のコメント