4)後ろ身頃の背中心になる部分(型紙の点線部分)を内側に折り込みます。
(折り込む長さで後ろ身頃の身幅の調節が出来ますよ)
5)テープを襟、裾、袖の周囲に付けて行きます。
(バイアステープ、ニットテープ等。私はアクリルテープを使いましたがf^^;)
6)背を閉じ縫いし、背中にマジックテープ(幅2.5㎝~)付ければベストの完成です(*^_^*)

次にベルトを付ける工程です。
共布で作っても、ベルトやリボンでも良いと思いますが、幅は1㎝~1.5㎝
長さは30㎝もあれば足りると思います。(今回は27㎝で作ってます。)
グルンと一周したい方はもっと用意してね(^_-)-☆
丸カンかDカン(20㎜)も必要!
7)後ろ身頃でクロスするイメージで付けていきますが、カンを通すのを忘れずに!
(丸カンの方が滑りはいいですね♪)
8)ベルトは途中で一度捻って付けます!

9)取り付けた時、縫い留め位置は上下とも同じです♪直線状になれば良しです。
これで完成しました(*^_^*)

大まかですが、こんな風に作りました!
お解かり頂けましたでしょうか???
所詮自分のメモなので・・・(笑)
*補足
アクリルテープは20㎜を使用しましたが、先端がほつれ易いのでボンドで先端処理しました。
最近のコメント