年が明けて2015年に入り一転、逆に気温が高めだったのですが…
今月に入って、ちょいと空気が変わったかな?
ここ2・3日は朝の気温も−20℃を下回る日々が続いています。
若い頃は、−20℃だろうが1日に何度もおんもに出たがった半野生児のライカ君も、この頃は1日1回パトロールに出ればいい方…日によっては出ない時もある位です。
見た目はもっちりふくよかで若い頃のままですが、やはり年齢の変化で…自分の体に無理が効かない事が本能的に判っているのでしょうか。
しかしあれだけ活発に動くやんちゃ猫が、日がな1日中寝てばかりで、飽きないのかな?
お家に篭ってばかりで退屈してはいませんか〜?
寝てばかりだと運動不足で益々デブるよ〜〜。

獣毛猫じゃらしを見せたら…
おぉ、見てるみてる。
本物じゃあないけれど、やっぱ気になるんだね^^
この獣毛猫じゃらしは、故マミヤが病気療養で室内暮らしになって、外に出られないストレスを発散させようと購入したもの。
ヤマネかネズミのような顔をしていて、尻尾付きでしたがマミヤに千切られた(笑)
彼が旅立った後も、時々チャムが遊んでいたじゃらしです。
野生児のライカは、遊び方もワイルド。

ライカって気分が高揚すると敷物を抱え込みぐしゃぐしゃにする癖があります。
なので玩具を見て興奮し、戯れながらフリースをぐっちゃぐちゃにしています。
おーーーい、おちりが丸見え‼︎‼︎
その代わり?…お顔が見えないよぉ〜〜(笑)
それにしても、何故敷物を抱え込むのかは謎です。
幼少時からの癖みたいなのですが…
なので、彼の遊んだ後は何時も周囲を直さねばならぬ^^;
猫に大好評のストーブ前なので、そのままだとチャムが寝にくい…迷惑しますからね。

一杯遊んで満足し、お気に入りの場所でお昼寝。
良いですねぇ〜、シアワセそうで。
今月いっぱいの室内暮らし、存分の満喫中のライカ君であります。
最近のコメント