そして、私がネコジルシに登録したのは…
翌年の3月2日。
パソコンを使うようになって1年10ヶ月位経った頃でしょうか。
それまでも、猫に関するサイトは覗いていたのですが、この日〝猫〟で検索をかけたら真っ先に出てきたのがこのネコジルシ✨💻✨
サイトを開いてみると…
あちらにここちらにも、可愛い猫ちゃんが沢〜山‼️‼️

蔵出し写真 2005年6月2日。
嬉しい楽しい、お散歩中✨😸✨
んまぁ〜、なんと素敵なサイトでしょう。
そして即座に登録✨
真っ先にネコ写の投稿。
そしてすぐにレスが付き、すごーーーく嬉しかったです😄
その後も、皆様の投稿したネコ写をみては癒される日々でした。
やはり、反応が返ってくるのって嬉しいですしね。

蔵出し写真
2006年12月20日。
玄関に飛び上がる瞬間のマミヤ(笑)
日記はすぐに書いた訳ではないのですが、書いたらこちらにもすぐにコメントがついて嬉しかったです。
その頃は今の様に里親募集とかはなく、単純に猫さんと暮らす者たちの交流の場…って感じだったし、登録者ももっと少なかったから諍いもなかったですしね。
徐々に会員数が増えて、ちょっと荒れた事もあったけれど事務局様やネコジルシのユーザー達が大人な対応をとていた様に思います。
今も…時々ちょっとパンクしそうになるけれど……
基本猫好きさんは皆心根優しいですよね。
お外暮らしのライカやマミヤも、皆さん寛大に受け入れて下さって嬉しかったです。
ライカが行方不明になった時にも、マミヤが病気になった時にも…
そして、その後発病室内生活になり虹の橋へと渡っていっても皆様に温かいお言葉を掛けて頂きありがたかったです。

蔵出し写真
2006年10月4日。
2ヶ月振りに生還した時のライカ。
チャムもライカも今年12歳。
還暦も過ぎたけど元気一杯。
皆様と共に、2匹が健やかに過ごせる様に願っています。
これからもチャムりん&チャム&ライカの事、宜しくお願い致しますね。
来年の登録10周年、2匹とも元気で一緒に迎えられます様に✨🐈✨
最近のコメント