ねこザイル

京都府 50代 女性 ブロック ミュート

2020年夏 愛護日記書きません宣言 たまに友のみ日記で吐き戻します(笑) お友達の皆さん、温かく手のひらに受け取ってください。 毎日わちゃわちゃと猫にまみれて生きています。 ※保護・捕獲...

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ホワイトタイガー さん
感無量、15歳✨ まっきィ さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん
感無量、15歳✨ ねこザイル さん

My Cats(13)

}
そら

そら


}
ひめ

ひめ


}
くーちゃん

くーちゃん


}
むく

むく


}
きーちゃん

きーちゃん


もっと見る

ねこザイルさんのホーム
ネコジルシ

京都市民/京都市に通勤若しくは通学されている方へ
2015年3月3日(火) 660 / 6

3月15日に、条例市民意見交換会があります!

「京都市情報館」→「暮らしの情報」→ペット→2月27日広報
・・で検索してくださいね
100人抽選になります
〆切は3月9日です。関心のある方は急いでください!
開催日15日は『日曜日』です

京都市側が「条例賛成派」を集める可能性もあるそうです
意見交換会は、決して「喧嘩」する場ではありませんが
意義を唱えるには、とにかく現場へ行って「声」にしなければいけません
広報を知っている市民は、どれだけいるのでしょう?
周囲のお友達にも、一声かけてあげてください
「こういう意見交換会があるよ~」
難しく考えなくてもいいと思うんです
ただ、これが最後のチャンスになるんじゃないかな?
どんどん拡散してくださいヽ(^。^)ノ

◆電話で意見を言うのはやめましょう
意見を言ったところで、何も行政は動きません
感情的になっても、行政は「へ」とも思わないってことです
(これは私の個人的な考えですけどね)
当日、会場に行くことが1番です




この子達のように手術を受け、治療を受け
中には里親さんの元で、家猫として寿命をまっとうできる子はたくさんいます
それ以外の子でも、こうしてきちんと管理され
食べるものに困ることがなく、繁殖で怪我をすることもなく
寿命をまっとうできる幸せな子を
もっと私達の「声」で増やせたら、どんなに素晴らしいでしょうか
猫は「野生動物」ではありません
人と共存しなければ、生きていけません
これ以上、罪のない子達の魂をもぎとることはやめにしましょう
*********************************************************
「京都市動物による迷惑等の防止に関する条例(案)」に係る市民説明会の開催について


 京都市では,「京都動物愛護憲章」(平成26年12月制定)に掲げる「人が動物を通じて他人に迷惑をかけない」との考え方に立って,適正な動物の取扱いに関し必要な事項を定めることにより,不適正な動物の取扱いに起因して人に迷惑を及ぼすことを防止し,もって生活環境の保全を図るとともに,人と動物の共生する社会の実現に資することを目的とする条例を市会に提案しています。

 この度,この条例の趣旨や内容を皆様により詳しくお知らせすることなどを目的として,市民説明会を開催しますので,お知らせします。

1 日時

 平成27年3月15日(日曜日) 午前10時から正午まで

2 会場


 ハートピア京都(京都府立総合社会福祉会館)(中京区竹屋町通烏丸東入る)

 <地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車 5番出口>

3 内容


 (1)条例の概要説明

 (2)条例の主要論点についてのパネリスト討議

 (3)会場意見聴取

4 参加資格


 京都市内に在住又は通勤・通学している方

5 参加費

 無料

6 募集定員


 100名(事前申込制。応募者多数の場合は抽選となります。)

 ※ 募集定員とは別に,京都市動物愛護推進員等の市の動物愛護事業に関わる方の参加枠を設けています。

7 申込みについて

(1)申込方法


 次の事項を記載のうえ,郵送,FAX,インターネットの応募フォーム及び電子メールでお申込みください。

 (本ページ下部の開催ちらし裏面の申込様式も御利用いただけます。)

 <申込記載事項>

  郵便番号,住所,氏名(ふりがな),電話番号(日中連絡のつくもの),通勤・通学先の名称及び所在地(市外に居住の方)

 ※ 合計3名までのグループで申し込むこともできます。「グループ申込」であることを明記のうえ,申込者すべての方について,上記事項を記載してください。

 ※ 電話での受付はできませんので,ご了承ください。

(2)申込先等


 ・ 郵送:〒604-8571(住所記載不要)保健福祉局保健医療課事業推進担当

 ・ FAX:075-222-3416

 ・ 応募フォーム

   ※携帯電話からお申し込みの場合,応募フォームが利用できない場合がありますので,その際は電子メール等によりお申込みください。

 ・ 電子メール:hokeniryou@city.kyoto.jp

(3)申込期限等

 平成27年3月9日(月曜日)午後5時まで(必着)
  ※ 期限を過ぎて申し込まれた方,参加資格を満たさない方,4名以上のグループで応募された方,一人で複数の応募をされた方等については,申込いただけません。

(4)「参加はがき」の郵送

 ・ 参加いただける方には,本市から「参加はがき」を郵送します。
 ・ 抽選となった場合,参加はがきは当選者のみに郵送しますので,ご了承ください。

 ・ グループ申込の方には,グループの方個別に「参加はがき」を郵送します。

   抽選となった場合,グループ内で当選者と落選者に分かれることはありません。

 ・ はがきは,3月11日(水曜日)頃に市役所から発送する予定です。(個別の申込者の当落については発表しません。)。

 ・ 当日は会場に「参加はがき」を御持参ください。「参加はがき」がない場合,原則として会場に入場いただけませんので御注意ください。

(5)その他

 申込について,本市から確認の連絡をする場合があります。

8 お問い合わせ先


 保健福祉局保健衛生推進室保健医療課事業推進担当 

 電話 075-222-4272
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ねこザイルさんの最近の日記

感無量、15歳✨

ゆっちゃんが今日で15歳になりました。 ◆2ヵ月半くらいの時◆ ◆そらと連れ〇〇ン◆ この時のことはよく覚えていて、朝のトイレでした😆 画質悪いねえ、まだガラ携だっ...

2025/01/23 323 19 67

モデルさん

大寒だというのに外は暖かい一日でした。 このまま気温が上がってくれたらいいのになぁ。 昨日、可愛らしい子を発見👀 黒く細い足で足先だけが濃い黄色 夕日が逆光になり スマホ...

2025/01/20 163 10 42

三日で飽きた

クネクネ走り回るオモチャを追いかけるコババちゃん1号そら姐さんの図 (やっぱりオババちゃんだと可哀想なのでコババちゃん呼びに戻すことに🙋) このオモチャ、綾野さんがネットで300...

2025/01/16 182 2 46

9連休のち3連休

新年あけまして10日が経ちました。 早くも節分商戦がスタートしております👹 我が家の玄関にはいまだにしめ飾りがございます。 まるで古き習わしを重んじる家のようですが 全くそんな...

2025/01/10 224 8 49

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷ、らんらんらん

ちゃぷちゃぷ♫♫ なめなめ♫♫ らんちゃん、1か月半ぶりに?裸ん坊になれました🙆 ずっと血糖値計測パッチを着けていたので、どうしても服を着せなくてはいけなくて。 ...

2024/12/27 200 2 45

じんぐるべる🔔

今日は12月25日 子供の頃は賑やかな朝で25日を迎えました。 枕元にそれぞれのプレゼントが置かれていて この日ばかりは4人の子供達は早起きでした。 ガサガサ、ビリビリと包みを...

2024/12/25 210 8 44

負けても強気なオンナ

向こう側で何やら不穏な空気が…。 るなが寝ていて背後にゆっちゃんが来たのが嫌だったらしい。 やるよね、やるよね、るう!ダメ!!怒られるよ!! ファイト🥊 ...

2024/12/22 200 12 50

おばちゃん

市民プールに行くと こんな水着のおばちゃんがプールでウォーキングしていそう😂 毎日のようにポチしたお洋服が届くお嬢様 これは今日届いたお洋服 いい感じにフィットし...

2024/11/27 305 14 52

番ネコ

寒くなったと思えばそうでもなかったり? 天気がいい日は日中は外に出ても暖かいです。 我が家は床暖という文明の利器が無いのでホカペなのですが…。 今年も現れました、ホカペの番ネコです。...

2024/11/21 257 2 53

退院初日📝 ☆追記メモあり

夕方にお迎えに行きました。 どれだけ痩せてしまったのか?と向かう足取りは重かったです。 結論 体重変化なし👀 4日食べていないのに!?と聞きました。 簡単に言うと、オシッ...

2024/11/12 308 14 55