毎年、受けなければなりません。
東大阪は、地域の獣医さんが分担して決められた会場で
注射してくれます。
その日に行けない場合は、病院でしてくれます。
狂犬病のワクチンには水銀が混ざってるとか
体に入れさせたくない。でも、万が一…事故があれば
法律を守らない、管理できてない飼い主になり
愛犬を守ってあげられなくなったら本末転倒だから……
クロは春の予防注射のときにお世話になる先生が大好き!!
私……。気まずいからじーじに行ってもらいます。
だって~ドングリ事件で病院替えたから~(*^0^*)
証明書、鑑札(金属の札で市に届けてる情報がわかる)などを
こんな袋に入れてくれます。
街中の飼い猫にはすっかり当てはまるのに
啓発する法律がないんですね(^o^;)
自由にお外で生活しても問題ない地域の飼い猫には
いつくか当てはまらないこともあるかも知れませんが
避妊、去勢は大切なことだと思います。
野良猫達の一代限りの命を温かく見守る法を
ぜひとも、どすこい党にお願いしたいです。(*^艸^*)
※どすこい党→コテハナ王国に先日できた政党。党首テツちゃん。

フンの始末をしないと住所、氏名を公表することもあります。
だって?!そっそうなんですね!!
ソメイヨシノは桜吹雪になって、ピンクの絨毯になりました♪♪

庭のもみじの小さなお花です(*^-^*)

明日は寒気が去り、春らしい一日になるそうです♪♪
最近のコメント