
あ、関西のスタンプになっていますが、なんと今回初めての関空トランジット!
えれー時間がかかるので、良い子のみんなは真似しない方がいいですw
香港というか、全日程、香港ディズニーランドでした。
ちなみに、ハートのスタンプの所は、名前とパスポート番号が印字されています。
香港、入国審査でスタンプ押してくれなくて、印刷なんです^^;
旅にはトラブルがつきもの…ですが、今回は予約の時点でトラブりました笑
到着日、レストランの予約を入れてたんですね。
カード会社経由の予約だったのですが、そもそも到着から2.5時間後の予約で、イミグレの手続きとか荷物受け取りとか、バスのタイミングとか考えると30分しか余裕がない。
カード会社の人に、「間に合うか危険なのでやめといた方が」と言われたのですが、そこを押し切って無理やり予約
…したら、フライト1ヶ月前になってフライト時間の変更しやがった。
おかげさまで15分遅刻。
まあ、ディズニーは多少遅刻しちゃっ(略
ってことをわかっていましたのでやったけど、良い子のみんなは真似しちゃだめだよ(2回目
実は今回は少しずれていたんですがバースデー旅行ということで、ミッキーとケーキカットもしてきました(笑
あ、ちなみに香港はフリーwi-fiがかなり発達してるんですが、香港ディズニーランドに関しては、ホテル以外フリーWiFiがありませんです。
なので朝と晩にネコジチェックするので精一杯って感じかな。
今回も香港に住んでいる親戚の家に泊まっていたのですが、地下鉄のWiFiは電車降りないと使えないし、乗り換えの時に使おうと思ってもあっという間に電車がくるし。
唯一移動しながらWiFi使えたのはバスなんですが、重すぎてやっと繋がったのはバス乗って30分後とか笑
空港のWiFiが一番まともに使えたけど、昼間は結構混み合っててぶちぶち切れました。
どっかの誰かさんが某所で私があらぬことを書き込みしてると勘違いしているらしいので書いてみました。
香港行ってる途中でK田さんに教えてもらったんだけどね。書かれてるよって。
私は匿名の掲示板書いたりすることないですよ。
もしネットに何か書くなら名前明らかにして書くのが私のポリシーです。
自分が書いたものには責任持ちましょうよ。
最近のコメント