北海道に初夏がやってきました。
本当に少雨で例年の30%も降らず、植物の作物も潤いを欲しております。
先日の雨も、思った程は降らず…
それでも、母や兄はあの雨は空からお金💴が降ってきた様だ、と申しておりました。
移動式スプリンクラーを用いて、畑に散水するお家もありましたが焼け石に水。
やはり自然の雨が地に染み込むほど降るのがベストなんですよね。
雨量が少なく、その後大雪山系に6月だというのに降雪❄️したもんだから、昨日から山から吹く風が冷たい事‼︎
取材を受けていた宿泊施設のご主人も、5月のGW頃なら今までも積雪を観測した事あるけど、この時期は初めてだ…と答えていました。
どうも今年のお天気は、安定しない様です。
それでも、雨☔️を貰い生き返った感じの木々🌳や花々🌼。
今、こんな感じで咲ています。

庭桜、林檎、蝦夷山躑躅(エゾヤマツツジ)。

ナナカマドの花、芍薬、大手毬の蕾。

ドウダンツツジ、花菖蒲、鈴蘭。
初夏のお花が庭を賑わしています。
今日明日、地元の小学校で運動会👦🎽👧が開催され…🏃💨
いよいよ本格的な観光シーズンの始まり。
冬と違い道路も走りやすく歩きやすい……🚘
観光にもってこいの季節到来。
PC画面からですが、清々しい空気をお届けできたら良いなぁ〜✨☀️✨
最近のコメント