実はキャリーは持ってます。
でも、壊れました。それも引っ越しの当日\(◎o◎)/!
3つあるキャリーの内の大きい方2つがですよ!!!
物はハードキャリーのコンテナタイプで2ドアのです。
元々一つは買ったときからドアが甘いな~と思ってました。
で、当日は隔離部屋の中でそれぞれキャリーに入れたのですが、さあ完了と思ったら
コジローが私の後ろでウロウロしてて(?_?)
もう一度入れ直して、良し!と思って見てたら、キャリーの中から前足でドアを押しただけでドアがバタンと外れて倒れる・・・
そう、パターン。。。殆ど抵抗なしに(@_@)
えらいこっちゃ~~~!!!
と、アタフタしていると今度はほたるのキャリーのドアがスーと開いてしまうんですね(>_<)
・・・今思っても隔離部屋でキャリーに入れて本当に良かったと思います。
当然キャリーはガムテープと紐でぐるぐる巻きになって事無きを得ました^_^;
もうこのメーカーは買わないぞと!!!(デザインは日本で生産は中国製)
流石に2つも壊れると病院の通院等で困るので、新しいのを買った次第です。
今度はリュックサックにもなるやつです(^_^)/
通院だったら長距離ではないし、ハードよりは軽いです。
しかし今までは重かった~。
コジロー入れると約7kgありましたもの(*ノωノ)
昨日は夜に届いて、ほたる・コジロー・このはの順にキャリーの検品をしてました♪
検品ついでに1ニャンづつお試しの夜の散歩までしてしまいました(笑)
怪しい感はありますが、背負って辺りを一周して来ました。
誰からも文句が出なかったので、気に入ってくれたようです(^_-)-☆

こんな感じ(^^♪

中も広いですよ~。

このメッシュが丈夫そう🎶
昼間もおんぶして連れて歩きたいくらい。。。
変ですかね~(笑)
最近のコメント