そう、行きたいのは・・・・用務員さん。
前、広島に行ったとき、「ポケモ●センターができたら、行ってもいいよ。」だって。
そしたら、できちゃった、ポケモ●センターが(爆)
用務員さんの鼻息が荒くなった。
しかも、管理人の都合のいい日がオープン翌日。
用務員さんのテンションはアゲアゲだった。
だって、オープン記念で、広島限定グッズがもらえるから(笑)
今回は違う旅行会社を利用。
新幹線のぞみ往復と在来線特急、ホテル1泊がついて一人20,900円、安い。
前日からルンルンの用務員さん、仕事がさばけないヨロヨロの管理人。
若干の目的は違えど、広島に行きたい気持ちだけはシンクロ。
博多駅の新幹線ホームで「ホークスかつ」を探すも見当たらない。
もう販売していないのだな。
あの時、買っときゃあ良かった。
「カープかつ」と食べ比べしたかったのに。
2時間の電車の旅はあっという間。
ポケモ●センターができた「そご○」に広電で向かう。
前回のパック旅行でもらってて使わなかった1日乗車券を活用。
11時「そご○」に着くと、屋上へGo!
エスカレーターを子供連れの家族がどんどん上がっていく。
屋上に着くと========seseragiさん!お待た!!!!
久しぶりの再会だ!
と、感動の余韻に浸る間もなく、長蛇の列に並ぶ。整理券1014番。
120分待ちだって。
え?アンデルセンでのランチ1時過ぎちゃうじゃん!
喰いっパぐれることを嫌った管理人は二人を引き連れ、デパートのレストランへ。
広島名物穴子を食べる管理人。もう一つな感じ。
食べ終わると、列に戻り、すぐに順番がやってきた。
50分待ちくらいだった。120分は言いすぎだ。
しか~~~し!そこからが長くて辛い戦闘態勢。
狭いセンター(ショップ)にモゴモゴと群がる客。暑い!

戦闘員3人はオリジナルグッズをもらうべく、設定金額まで品を籠に入れる。
勿論、お金は用務員さん払いね。
支払いもセンターから外れた階段の踊り場付近まで並ぶ。
買い終えた時には屋上に並んでから2時間が過ぎていた・・・。
ヨロヨロしながら、センターを後にし商店街へ。
そこには、paullyさんが好きなアンデ●センというパン屋さんが💕
本当はここで食べる予定だったのに・・・。
とりあえず、朝いつ開くのか聞いたら、7時半だって。
ホテルの朝ごはんは付けていないから、よし!朝ごはんはここだ!
そこから、しばし歩いて、大通りを外れた。
そこにはやや行列が・・・。
出てくる人が手に持つジェラートが半端なくデカい!
つい、欲張りな管理人はダブルを頼んでしまう。

やっぱりデカい。
食べても食べても減らない、お腹が冷える~。
広電の駅に戻り、seseragiさんとお別れ。
戦闘員になってくれてありがとう!
用務員さんは大満足だったよ。
そこから宮島口行きの電車に乗ったつもりの二人。
「終点まで寝てていいよ。」と言い残して、寝る管理人。
しかし、用務員さんの目にはとても宮島口とは思えない終点駅が目に入ってきた。
う~ん、違う終点だね(-。-)y-゜゜゜
そこから、途中まで戻り、宮島口に向かった。
1日乗車券で良かった・・・。
フェリーに乗って、宮島に着くと、16時過ぎ。
揚げもみじを食べて、厳島神社に入場して、水族館に向かったが、入場終了だった・・・。
ああ、ロスタイムが痛い。

松原を歩きながら、ふと小川らしきものを見るとフグが泳いでいる。
つい「食べよう!」と言ってしまう管理人であった。
途中であった鹿の角の話になった。
「鹿は1年たつと角が取れて生え変わるらしいよ。」と用務員さんが言うので、
管理人は触ってみたくなった。
若そうだけど、結構角が伸びた鹿の角を触ってみた。
産毛が生えていて、柔らかくって温かい。
「これ、爪のように取れないでしょう!生え変わるもんじゃないよ。」
管理人は断言した。
この二人のバカ話は尽きることなく続く。
途中、商店街で猫へのお土産を発見!購入~。
宮島を後にし、広島市へ戻った。
広島駅まで戻り、近くのビルでお好み焼きを食べる。
フリーるるぶのサービス券を使って、飲み物がただ。
牡蠣のホイル焼きと牡蠣が載った広島風お好み焼きを注文。
用務員さんのは「ネギ抜き」で!
それなのに、おかみさんは全ての生地に若干のネギ投入!(あれ?私たちの分?)
しばらく眺めていたが、やはり私たちの分も含まれていたらしく、
おかみさんは最後に大量のネギを全てのお好み焼きに載せようとした!
「すいません、それ、私たちのお好み焼きですか?」
と管理人が話しかけると、「は!」とするおかみさん。
「あ!そうだった!ネギ抜きだったよね。セーフだね!セーフ」
というのを聞き、心の中で「アウトだよ…。」と思うのであった。
「セーフじゃないよね、アウトだよね。」と用務員さんにつぶやいたが、
そこは用務員さんも大人だった、黙ってお好み焼きを食べていた。
さすがに、中からは引っこ抜かないのね。
お腹満腹で店を出て、広電に乗ってホテル近くに移動したが、またもや降りる駅を間違える管理人。
川は2回越えるんだった・・・。
ホテルに着くと、喫煙ルーム・・・。
禁煙ってしなかったっけ?
確認しようがないので、そのまま入室し、管理人は爆睡。
なるしゃん、きっと泣いてるな。
最近のコメント