さすがに、キャリーに入れるとどこか嫌な場所に連れて行かれるというのを悟ったようで、必死の抵抗。
が、その抵抗もむなしくあっさり連れて行かれる笑
ついでに、健康診断と、病院に行くほどでもないかなと思うような色々な悩み相談笑
一応、エイズ陽性なので先生も色々心配してくださって、小さなことでもちゃんと答えてくださいます。
体重は4.9キロ、で少し太め(汗
・たまに黒い目やにが出ているが、問題ないか?
黒い目やにはごみが入ったりするときに出ることが多いので、問題はない。
黄色や緑の場合は連れてきて。
・口臭が気になる
ご飯を食べられなくなったり痛がってる様子があったら連れてきて。
・肛門腺についている黒いものは?
ゴマ程度についているものは気にしなくていい。
肛門腺の爆発は予想ができないので、気になるようであれば定期的に搾ってあげる。
自分でやってもいいし、2,3ヶ月に1回、健康診断ついでにつれてくるのもありかも。
(で、やってくれたんだけど、すごい大量に出たw
私がやってもこんなに出なかったんだけどなー
やっぱやり方が悪いのか?!)
・ダイエット食は必要か?
ご飯はそろそろダイエット食を考えてもよい。
今は4.9キロだが来年の予防接種時に6キロ…ということも十分考えられる。
太ってからやせるのは大変。
今買ってあるえさを捨てる必要はないが、次から考えてもいいのでは?
ちなみに、袋に書いてあるご飯の量の目安は、現在の体重に対してというより理想体重に対してこのぐらい、という目安なんだそうです。
例えば7キロの猫ちゃんが7キロと書いてある量を食べ続ければやせるわけがない、現状維持。
5キロを目指すなら5キロと書いてあるところの量をあげなければ、やせるわけありません、との事。
今規定の量あげて満腹感が足りないなら、ダイエット食にして量を増やして低カロリーというのもいいかも、との事。
というわけで話しているうちにぷちっとお注射して終了。
注射は嫌がらないのに、なぜか怖くて怖くて仕方ないベリーさん。

「もう二度と病院なんてごめんだわ!」
最近のコメント