
ここのところ、ちょっと様子が変だったのです。
外に出たくて玄関で大泣きしたり、座布団や洗面台でおしっこの粗相が多発。
この梅雨空にどうしてそんなに外に出たがるのやら?
(ΦωΦ)フフフ…、しかし今や脱走対策は万全、どうしても脱走できないルナっこちゃん。出られない腹立ちまぎれに悪さをしているのだと思って「コラア!!!」と、しかっていました。

ベランダに今までよりこまめに出入りしやすいよう、今更ながら猫ドアもつけたんだけどな~。
・・・・・ですが、よくよく様子を観察しているうちに、この粗相はいたずらやマーキングじゃないことがわかってきました。
トイレでおしっこしたいのに、なかなか出ない、なんかソワソワ。トイレに行ったり来たり・・・それでもうまく出なくて、ほかの場所で仕方なくしてる、という感じだったのです。
これは!ネコジのQ&Aや猫のきもちでも読んだことのある「膀胱炎」「尿結石」の症状なのかも(>o<)と、病院へ走ったのでした。
結果、軽い膀胱炎とのことでした。細菌の量は少ないのでストレスかな。最近、環境変化などありました?と、聞かれましたが、特に変わったことはなく・・・ルナが急に外出欲求を激化したこと。それもなんでかわからない。

お薬飲ませるたび大暴れですが、心なしか元気がないです。
我が家の画伯の作品を整理している私のそばで、静かに過ごしています。
しばらくおてんば封印して、休んで治すんだよ。
人間の女の子になって、いろんな色の電車に乗って、お出かけする夢でも見てね。ルナよ。
最近のコメント