
立った!
立ったのよ!ペーター!!
ペーター「わっ、でっかいほっぺたやなー」
・・・うん
そんな感じで、銀猫さんは今日も元気に運動
夢中になりすぎてどんなおもちゃもすぐ壊れちゃうんだけど
カシャブンは柄を交換すれば結構長持ちで助かります
運動してると

ナンさんが来てくれるんだけど
遊び始めは少し遠慮気味
ナンさんは猛攻被害は受けてないんだけどなー
悪い噂が広まっているのかなー(えーん

でも、こうして徐々に距離は近づいて
ケージなしでも長い時間同じ空間を共有してくれるようになりました
おもちゃを追いかけて鼻挨拶にもつれ込むこともあったりね
銀猫とのコミュニケーションを図りたくて&ストレス解消で運動しているんですが、
もっと、先住のチビやとら吉とも遊んであげるべきだったなと反省しきりの毎日でもあります
当時は仕事が忙しかったのもあって、
幼猫時の子育てを猫に任せっきりにしすぎてたかも
今は誘っても息切れするほどは遊んでくれないの
----------------
銀猫さんのガタガタでスカスカな門歯(切歯)ですが、
なんとなんと、小さくて長い歯は乳歯でした
抜けないせいで歯並びが悪くなってしまったよう
今は気にしなくてもいいらしいけど、歯石つきそうで心配
テラマイシンの効果が薄いので
インターフェロンと硫酸ゲンタマイシンの目薬2本で少しやってみることに
目やにがちょっと多くなってきたのと
くしゃみもたまに出ると伝えたら
抗生剤の注射もチクリ
注射の時痛かったようでちょっと暴れてしまったんだけど
今まで注射を痛がった子いなかったからなんだかびっくりしたな
銀猫:3.8kg
たくさん食べても太らないのは
運動と、毎日2回のご立派なBIGBENのせいだと思う
最近のコメント