異常に蒸し暑かった‼️
初めの頃…は例年並みの気温で湿度も低くカラッと乾いていましたが、18日頃から急に気温も湿度も上がって…蒸しムシむし。
本州以南で続々梅雨明けした頃から、雨雲の通り道が北海道上空となり…
太平洋高気圧は、北海道を包むほどの勢力はなかったらしい。
カーーーーッと猛暑になる事はないのですが、湿度が低いのに慣れている道民やわんにゃん他の生物には堪えました😓
日中蒸し暑いせいか、ライカは朝晩しか出てこないし食欲もあまりない感じ。
お出掛けもちょっとその辺まで散歩に行ってきたって程度で、どこかに引っ込んで寝ていたみたいです。
そのせいかな…心なしか痩せた様に見えます。
チャムは夜も布団の上ではなく、私の部屋のドアの前ででろ〜んと寝転がって就寝。
でも食欲はあり、ライカみたいに痩せた風でもないです。
クーラーのない我が家、朝晩の窓開放が唯一の涼む時間。
窓辺もまだ暑くないので、この時間は寝て入られますが…
日中は扇風機の側のござマットの上もしくは夜と同じ私の部屋の入り口付近で猫の開きになっています。

それでも、日に数回遊びたいというのでおもちゃを放り投げたり手で誘ったり…

視線の先には魅力的な動きで誘う手が…
何時飛びかかろうかな?
今か、いまか??
3・2・1……
えぃっっ‼️‼️
おばぁにゃん、元気です😄

毎日暑いので、朝晩窓を開け内窓は開きっぱなし。
そうすると、時々チャムがおんもを見るのに登ります。
家の裏が良く見える窓辺。
気になるものでも見えたのか、じーーーーっと見下ろしています。
今年は雨ばっかり降ってて遅れた秋蒔き小麦の収穫。
おととい、ようやく我が地区の分も終了しました。
兄は壮年になってオペレーターも卒業、ちょっと偉くなって(?)裏方の指示役でほとんど毎日出ていました。
我が家の分は、夜間にガーーーっと一気に収穫。
2台も大型コンバインが入ったので4時間もせず終了。
……そして、雨前に小麦殻もロールにして運んで行ってしまって…
2015年は、チャムを乗せる事叶わず。
私の仕事の日にロールにしたんじゃあ、どうしようもありません😓
まぁ、数年ごとにこうなるのですが。
来年の夏の写真は…一昨年迄の撮りためた分でも使用しましょうか💦
昨日迄とうって変わり、今日は空気が爽やかで朝から西風が吹いています。
気温は高めですが、薄曇りで湿度が低いので今の時間も窓全開。
風が吹いてるって、気持ちいいですねぇ。
このまま爽やかであって欲しいなぁ〜。
チャムのトイレの洗浄も、それにより汚れ出たものたちの洗濯物を干していても、非常に気持ちいいです。
ようやく北海道の夏らしくなって、ほっと一息つくチャムりん一家の休日です。
最近のコメント