もちろんザネリも一緒に。
ザネリと病院以外で外に出かけるのは初めてだね。
途中、スーパーでビールを買って川でのんびりしようと思ったのですが
さすがにちょっと暑かったですね。
カミさん、暑さに弱いので帰りはちょっとつらそうでした。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_95238_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
青いキーホルダーのカプセルには、ザネリがひとかけら入っています。
ペットの葬儀屋さんに貰ったものです。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_95238_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
彼を初めて見つけたのも暑い8月でした。
色々あって保護できたのは冬だったけど。
本当に臆病で警戒心が強くて最初は近づくこともできませんでした。
今、家にいるコサビと、あと一匹、茶トラの子の三姉弟が
親猫とはぐれ激しく鳴いていたのを見つけたんです。
ザネリだけなぜか別行動をとっていた様で、いつもコサビと茶トラのあとに時間差でやってきました。
三匹とも警戒心が非常に強くなかなか触れることも出来ず難儀しました。
残念ながら茶トラの子だけ助けることができませんでしたが、コサビは夏の終わりに、
ザネリは冬に無事保護できました。
保護したあとは別室のケージに入れていたんですが、
ザネリはケージが大嫌いだったんですね。
下の写真は保護したばかりのザネリ。
ケージから出ようとして鼻に怪我をさせてしまいました。
結局傷跡が残ってしまい後悔しきりです。
![](/img/diary_image/user_10321/detail/diary_95238_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント