夜7時、ネコトイレに血便を見つけ、ニコちゃんとフィービーを連れて行きました。
案の定、トリコモナス再発でした。
近隣の数軒のペットクリニックが、当番で9時から12時まで夜間診療所を開いています。
若い女医さんに丁寧に診ていただき、駆除剤の他に整腸剤と抗生剤も頂きました。
掛かり付けのペットクリニックに、カルテをファックスして下さるとの事だけど…かわろうかな、病院…。
どちらのペットクリニックから来られているのか、お聞きしたのですが、車で20分位かかる…。う~ん。思案中です。
すずとリンも感染予防のためにお薬を飲みます。
朝晩2回、4匹。
やれやれです。
今朝早く、ネコトイレを洗ったついでにメダカの水を換えようと思って水鉢を覗いたら、赤メダカとヒカリメダカの美男美女カップルに赤ちゃんが生まれていました。
いつの間に生まれたのか、もう親に食べられる心配のないくらいの大きさになっていました。
でも…黒い。大きくなったら色が出てくるのか?
遺伝子操作のメダカの色は一世代だけなのか?
来年の春まで生き残ってくれたら、きっと判ると思います。

最近のコメント