お外の猫ちゃんとにらみ合い。

タマは?女の子でしたよね(笑)
こんなときだけ気が合う二人です♪

連休初日、最近なんだか調子悪いクロちゃんに聞いてみました。
なあ、公園いく?
ワン!行く行く!!
と言うので、車に犬たちを乗せて
鶴見緑地まで行ってきました(*^▽^*)
車の中、やっぱり笑顔が少ないクロ。
駐車場から出る段差に戸惑ってるクロ。
いつもなら、キラキラの笑顔で何度も振り返りながら
私に喜びを伝えるのに、木陰を抜ける度
帰りたいと言う。
無理せず帰宅、午後一番、病院に行ってきました。
食欲はあるが、長い散歩に行きたがらない。
大型犬の10才は、70~80才。
股関節や脊椎などのレントゲン検査と血液検査をお願いしました。
五年前に悪くした腎臓、慢性腎不全は覚悟してましたが
毛づやもよく、先生に甘え愛想の良いクロ。
こんなに悪いとは先生も私も、思いませんでした。
尿素窒素 (犬.9.2~29.2) 101.4mg/dl
クレアチニン(犬.0.4~1.4) 9.7mg/dl
この数値だと食欲は無くなり、フラフラするのが普通とか。
赤血球(犬35~55) 16.6%
腎臓から分泌される造血ホルモンが低下するので
貧血になります。
これは猫も同じです。
クロ、確実な点滴をするために入院しました。
3、4日の予定です。
週一回、造血ホルモンを注射します。
私たち!! U^ェ^U/\(*^▽^*) がんばります!
最近のコメント