制作場所も確保しないといけないので、片付けからになりました。
天気も良いので、猫ベッドも日光消毒(*^^*)
暫くして見に行くと、このはがネズミさん持って何故かちぐらにInしてました。

今日は陽射しもあるから、暑かったのかな?
近くではコジローとほたるが仲良く毛繕いしてました。
この2にゃん、見ていると可笑しい♪
何時もほたるがコジローを舐めるところから始まって、コジローが次にほたるを舐めるのですが、今日は違ってコジローは自分を舐め始めました(*´ω`*)

気が付いたほたる「あたしが舐めてあげてんのに、自分でやらなくてもいいでしょ!」とばかりにコジローに怒って、喧嘩かな~と思ったら・・・
強引に首を押さえて舐めまくってました(笑)
世話焼き女房タイプなのかしら(^_^;)
いつまで見ていても飽きないけれど、片付けの続きを。。。
買ったまま忘れていたサフランの球根。

栽培はお盆過ぎからと、そのまま仕舞ったままでした。
今ならギリギリセーフっぽい(^^♪
これ水やりしなくても、日当たりの良いところに置いておくだけで花が咲きますよ。
1g1500円ぐらいするからね~。
花が終わったら、芽を2本残し土に飢えておけば、球根が取れる優れもの植物です。
1回使う分の収穫を目指します(^O^)/
最近のコメント