皮下点滴を毎日500mlしていますが、その効果を調べるためです。
大型犬で500mlは少ないそうで、1000mlでもいいくらい。
その少ない量でどれだけ効果が出てるかな~~

おお~~!尿素窒素、クレアチニンが下がってる~(≧▽≦)ノ
1000mlを2日おきにするより、このまま500mlを毎日でいきましょう!
ということになりました。
先生が、こっちは下がってるのに何故かカリウムが・・・
すいません(^▽^;)バナナを毎日食べさせました。
え?バナナはカリウムが多いので・・・
そ、そうなんですがロイカナ買ったのに食べなくて食べるものが思いつかなくて(^▽^;)
もうやめます。
バナナ、てきめ~~~~~ん(笑)
Caはカルシウム、Kはカリウム、間違えてた(笑)
スイヘェリィベボクノフネナァマガアルシップスクラァクカ
思い出すことさえ忘れてた(^^;)(;^^)
ちょっと落ち着いて考えると、クロはこの5年間。
一日に食べてた量は少ないんです。
すぐに太る体質だったし、たんぱく質を少なくしてたから・・・。
一日分。
白ご飯お茶碗軽く2杯
野菜色々煮込んだもの
豚肉なら手のひらにほんのちょこっと。
魚ならイワシ2,3匹。又はアジ中くらいの1匹。
これで自転車散歩を朝夕こなし、25~26kg維持してました。
今は寝て、おしっこに出るだけだし
これからもこれを基本にいきます!!
きっと大丈夫。
血液検査するので様子みていきます。
はあ~~白ご飯の代用・・・。これが問題だ(=_=)
最近のコメント