今朝の点滴タイムです(^-^)
クロは慣れたもので、用意してるとスタンバイして
待っててくれてます。
タマも~~♪♪
はいはい(*^艸^*)
まず、皮膚の消毒をします。
クロちゃんフキフキ、タマちゃんポンポン
同じようにしてもらった満足感で
タマちゃんゴロゴロ♪♪
よかったね~~(笑)

昨日からNHK健康で腎臓病特集でした。
偶然チャンネルが(^o^)/いやっ、見な!
確か4回あり、昨日は腎臓病の詳しい説明でした。
図も分かりやすいしラッキー(*^▽^*)
腎臓病には薬がありません。
再生されず壊れていくだけです。
食事療法、対処療法で腎臓の寿命を伸ばします。
あっ、そうや!
家に尿蛋白、尿ブドウ糖試験紙がある!
以前、プゥが血糖が高くなったことがあり
時々検査してたんです。
先ほど、クロの尿でやってみました。
蛋白++~+++の間、ブドウ糖は-でした。
しんどいはずですね(T_T)
花ちゃ~~ん、いないね~(^.^)
クローゼットに引きこもりかな?
ミイ、籠?
少し寒くなって来ましたね~♪♪


楠、夏の間は西日を遮り助かります(^O^)
そろそろ枝払いして日向ぼっこできるようにするね♪
最近のコメント