ヒカル♂ 小麦♀ 庭猫のハッチ♂です。
獣医さんは火曜日と土曜日が空いてるとのことで予約しました。
火曜日は、ヒカルを連れて行く予定で、準備をしつつ、人馴れしていない小麦がキャリーに入っていれば、小麦を優先するつもりだったけど、小麦は空振り・・・
ヒカルは小さい頃は、すんなりキャリーに入ってくれたけど、先月から、キャリーを見るとどこかに隠れちゃいます。

またたびの粉でおびき寄せ、お尻を押してキャリーIN
いざ出発、車で3分なので移動の負担はありません。
最近、発情の兆しもあって元気一杯なので問題なく手術ができると確信してましたが
血液検査の結果、白血球は正常の数値だったけど、肝臓の数値が高くてビックリ!!
体重は、生後1才5ヶ月で4.15kgに増えて調子はよかったんだけど・・・
でも肝臓の数値が悪くても手術に支障がないとのこと。
健康な猫ちゃんに比べれば、多少麻酔のリスクはあるかもしれないと・・・
暫く無言になってしまった私を見て、2~3日考えますか?と言われ
余計に考えてしまったけど、手術に支障がなければとお願いすることにしました。
この獣医さんでは、麻酔をかける前に酸素カプセルに入って、それからの麻酔なので
安全なはずだし、先生ができると仰ってるならお任せしようと!
でも内心、何かあれば私の決断が間違っていたし、手術が終わるまでは落ち着かない時間を過ごしていました。
生後2ヶ月を過ぎた頃に、突然の痙攣発作で肝臓と白血球の数値が悪くてステロイドや抗生剤などで治療を続けて、元気になったヒカルを見てもう大丈夫!!と思っていただけにショック(>_<)
連れて帰ってからは、ゴロンと寝たかと思うとあちこち部屋を移動してはゴロン
息づかいがハーハー言い出した時はビックリしたけど、すぐに治まって一安心
一人でゆっくり過ごしています。

木曜日になり、いつも通りのミルク頂戴のおねだりやご飯も普通に食べるようになったからもう大丈夫(*^▽^*)
獣医さんから写真入りの手術レポート綴りを頂いて、無事に手術が終わったことに安堵しました。
術後は、コンべニアを打ったので、飲み薬もいらないし、カラーもないのでストレスはないと思います。
ご心配かけました。

土曜日は小麦の避妊手術
まだ人慣れしていないから、抱っこもできないし、大好きなサフイーがお供だったら
行ってくれるかしら(^^♪
大きなキャリーも用意して、またたびを入れて誘ってみよう~
他にゃんが入ってしまったら、ワクチン接種に連れていこう(^◇^)
なるべく寒くなる前に獣医さん通いを済ませたい。
たくさんの命を預かっている責任があるので、みんなには元気で長生きして欲しい
みんなの幸せが私の幸せ♡
小麦 ハッチも頑張ろうね(*^^)v
最近のコメント