judy

千葉県 40代 女性

2014年4月生まれのmix ♀とオカメインコを飼っています。 私のことは森泉と思っていただければほぼ間違いないです。 バカ親です。 私ほどのバカ親はいません。 ※友達申請は何度かやり取りがあ...

日記検索

My Cats(4)

}
ぴっけ

ぴっけ


}
黒タワシ

黒タワシ


}
タワシ

タワシ


}
サビタワシ

サビタワシ


もっと見る

judyさんのホーム
ネコジルシ

キャットタワー?棚?とハゲらっちょ続報
2015年10月26日(月) 1712 / 2

香港の猫カフェの話書きたいんですけど、写真がコンデジの中…

スマホは容量がいっぱいいっぱい。
なので、撮っては消して撮っては消して、頑張ってgoogleフォトさんがバックアップしてくれたヤツ使ってます(汗

香港から戻ってきて、やっと部屋の棚作成に取り掛かりました。
2×4材の自作キャットタワーの作り方を参考に、部屋の棚を作るw
これ、なかなかいいですよ!



この棚板、結構な重さがあるんです。
2×4材を支えている上下の白いヤツ、ディアウォールの耐重量がどれぐらいなのかわかりませんが、おそらくかなり、かなり大丈夫です。
下の部分は置いてるだけ、上のディアウォールがばねになっているので、タンスに突っ張り棒つけてるようなもんなんでしょうね。
おそらく、体重10kgの猫が複数乗っても大丈夫!です。
(↑イナバ物置風に読んでNE)

ただ…結構お値段がかかってしまいまして…
これだけ棚板があると、総額3万…ぐらいかな?
どんぶり勘定です。
友人には、「買ったほうが安くて早かったのでは?」と言われたのですが

よくご覧ください!
この壁、柱があって奥行きが違うのですよ!
しかも、棚の下はベッドです(爆
しかも、下の部分にはトランクやらなんやらが入っています。
つまり、手作り以外に棚を増設するのは無理なのです。
もし、壁に段差がなければ真ん中の支柱を共有にして、2列の穴が開いてるヤツを付ければ、支柱1本分の節約にはなります。

本当は、ペンキで塗りたかったのですが、室内使用だし物置だからダイジョウブということにして言い聞かせました(笑)

なぜ作ったかというと、長年集めてきた熊のぬいぐるみがですね…
部屋を圧迫しておりましてですね…
どうしてもとっておきたいものは、ここに保管することにしたのです。
(ぬいぐるみだからベッドの上でも平気。)
元々キャットタワーの作り方を参照にしたので、
…いや、初めて作った人は元は棚を参考にしてキャットタワーを作ったんでしょうが
ネコジの皆さんにも参考になるかと思い掲載しました。
カットはホームセンターがやってくれるし、運ぶのさえ何とかなれば、DIY経験が少ない女子でも簡単にできます。
はっきり言ってキャットタワーにしないのはもったいなさすぎるのですが!!(笑)

そして、週末に動物病院に行ってきました。
もちろん、ハゲの相談。
連れて行くことがストレスになるのではないかと思ったんですが、とりあえずやっぱり一度は見てもらおうと思いまして。

れっきとした病名があるそうです。
舐性皮膚炎。
原因は4つ。
①ノミ、ダニ
②膀胱炎
③アレルギー、アトピー
④ストレス

真菌とかだとああいう部位(舐める位置ばかり限定)で禿げることはないみたい。

とりあえず、以前ウチでダニを見たことがあったので、レボリューションしてもらいました。
でも、かゆそうにしているわけでもないんですよね…

膀胱炎が原因になるというのも驚きました。
あれです、人間がおなか痛いときに手でさするのと同じような仕組みらしいです。

ストレスというか、家にいる時間が短くてやることがない「かまいたりない」ことが大きな原因かなと思い、週末はずっと家にこもってました。
しかし大変だ。すぐ膝の上に乗ってくるので何もできない。
悲しいような嬉しいような(笑)
ペロペロしそうになったらすぐ、ボールを投げたり気をそらそうと頑張っているのですが、仕事にならない(笑)
かあちゃんはごはん作ったりごはんつくったりごはん作らなきゃいけないんだよ
って説明しても猫はわかりませんね(^_^;)

イケアのベッドでお休みのベリーさん


イケアベッドなくてもよいんじゃあ…?
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

カリタ
2022/10/02
ID:lLeA3D.pDig

怪獣ナヲちゃんに見つかったら、違う意味で遊ばれちゃうのね😧
2匹の運命は、交わらなかった方が良かったね。

みしゃ
2022/10/03
ID:kq3T.VPIpCw

ヤモリさんは迷子なのか、もうこの年で自立しているのか分かりませんが、見つかっちゃいました。
ナヲちゃんじゃ相手が悪かったですよ。
怪獣とは遊べませんよね。

tugu
2022/10/02
ID:TuUFQGpVWaY

こんばんは〜。

赤ちゃんヤモリ、元気で大きくなるんだよー。

私も子供の頃、窓の外をティラノサウルスらしき恐竜が通るのを、見つからないように床に這いつくばって隠れてた夢を見ました。
よく覚えてる。

にゃんこから見たら人も随分と巨大だけれど、どんなふうに見えてるんでしょうね。

みしゃ
2022/10/03
ID:kq3T.VPIpCw

ヤモリさん、後で放した場所を見に行ったらいませんでした。

夢の怪獣はワタシもゴジラかティラノサウルスらしきものでした。
子供心によっぽど怖かったので、覚えているんでしょうね~。

うんうん、対比としては人間VS怪獣と同じくらいだけど、怖がってはいなそうです。
慣れかしら(笑)

あめちゃ
2022/10/03
ID:qITw6Ee1mo2

おはようございます😊
出るのですね〜家の中にヤモリ😱
一体どこから入ってくるのでしょう?
北海道では見ないので、爬虫類系のヤモリさんが出た日には私はきっとパニックです😅
みしゃさんのコワイ夢は怪獣だったのですね。
私は吸血鬼でした。
コワイ夢の原点てどこにあるんでしょうね。やもりさん、お外で復活できてたらいいですね。
でももう来ないでね。

みしゃ
2022/10/03
ID:kq3T.VPIpCw

ヤモリさん、いるんですよ。
年に一度くらい網戸や窓にへばり付いているのを見かけます。
もしやお母さんが家の中にいる???
こわ~~~(◎_◎;)

吸血鬼!それも追いかけられたら怖そうな夢ですね。
踏みつぶされるのも、血を吸われるのも嫌ですよね(笑)

きゃう
2022/10/03
ID:LqXyTRD906k

きゃー、
ヤモリさんからみたらナヲちゃんは
怪獣、はたまた進撃の巨人的な
怖さだったかも。
もう2度とおうちに入っちゃだめよ。

みしゃ
2022/10/03
ID:kq3T.VPIpCw

ヤモリさん的には、「ね、猫型巨人に喰われる~!」くらい怖かったでしょうね。
自分が巨人化して戦えるハズもないし~。
トラウマになって、2度とお家に近づかないかも。
ぺったん ぺったん したユーザ
judyさんの最近の日記

手からちゅーるが出てくる人間

あれから人馴れ絶望的なサビタワシと黒タワシのタワシファミリー、 どうなりましたかというと… サビタワシ姐さんのシャー!はさらにパワーアップwww どうやらケージの中が安全という...

2024/10/20 171 3 20

破壊兄弟、とうとうアレまで壊す

最初の5日間でベッド2つを壊したのですが、 なんと 本日とうとう ケージを壊しましたw 見てるで~ 壊したといっても、2階の床が半分落ちただけなので脱走までは至らな...

2024/09/23 197 0 17

ペット保険 条件つきと…検査とか色々

ペット保険に入ろうと思ってるのですけど… 実は、まだエイズと白血病の検査をしていなかったんです。 先生と相談して、2匹は兄弟だし、他の兄弟も陰性だし、もうどっちみちうちの子になるんだし、外の生活を...

2024/09/22 195 0 26

野良猫ナメてた、いや舐められてた?!

我が家に来て4週間が経ちました。 8/17土 お迎え。黒タワシさん、洗濯機下に立てこもる 8/19月 黒タワシさん、洗濯機下から無事救出 8/20火 病院受診。健康のお墨付きをもら...

2024/09/14 276 2 30

光を導く天使たち(お迎えしました)

猫、またいつか飼いたいね。 看病の大変さ、失う悲しさ。約10年前、初めて猫を飼ったわけだけど、今はその大変さも悲しみもわかるから、簡単に「じゃあ次」って言える状況でもない。 里親募集に応募しようと...

2024/08/27 312 3 39

おや?

おやおや?

2024/08/20 241 1 12

のぼれ天上へ 光浴びてゆくのだ

タワシのためにコメントを残してくれた方、メッセージをくれた方、ありがとうございました。 人間のお友達にはほとんど会ったことがないのに、たくさんの方に愛していただけたと思います。 嬉しくてありがたく...

2024/01/25 369 2 42

約10年ぶりに飾った切花

2014年のゴールデンウィークでした。 近所の魚市場の前をバイクで通りかかった時、道路の側溝にかめのこタワシが落ちてたんです。 ハァー道路にタワシか、この季節よく落ちてるよね~ ん? 道路...

2024/01/13 367 4 44

なんとか

一週間殆んど食べてませんで、もうこのままだめかーと思ってましたが。 1、2日前から少しですが食欲取り戻しまして、 年は一緒に越せた! というご報告しときます!! 神様ありがとう!

2024/01/01 318 0 22

赤血球の命は90日。がしかし…?w

赤血球の命は90日って日記を書いたのですけど。 ステロイドうちはじめて1か月たつからか、猫ちゃん連れてきてって言われて久しぶりに病院行きました。 今後の治療方針をどうするかの決め手がなく…結局...

2023/12/20 251 0 21