里親募集チラシの作り方

ネコジルシでは、里親募集に登録した情報を元に、チラシを作成することが出来ます。

データはPDFで出力されるので、ご家庭やコンビニでプリントアウトをするなど、猫ちゃんの里親募集にお役立てください。

作成ページへの行き方

まず初めにこちらの登録ページから、里親募集する猫の情報を登録お願いします。作成したら、そのままご自分の里親募集の詳細ページを開いてください。

作成ページへの行き方

右側にある「貼紙PDFを作成」のボタンを選択すると、作成ページが表示されます。

作成ページで入力しましょう

画面左のサンプルと見比べながら、右側の入力箇所に入力をしてください。

作成ページ入力画面
  • (1)サンプル サンプル画像になります。こちらを参考にしながらデータ入力をしてください。
  • (2)利用する画像 チラシで利用する画像になります。複数投稿している場合は1枚だけお選びください。
  • (3)募集タイトル 猫ちゃんの情報を一目で伝えられるようなタイトルを記入してください。
  • (4)特徴、追記事項など 掲示板に投稿してある文章がすでに入力されていますが、文章が長すぎるとレイアウトからはみ出してしまうので、適宜調整をしてはみ出ないように修正をしてください。
  • (5)連絡先の名前 連絡をもらう人の名前を入力してください。名前によっては読めなかったり間違ってしまう場合もあるので、カタカナで記入するようにしましょう。
  • (6)連絡先の電話番号 連絡先の電話番号になりますが、こちらは任意で入力をしてください。
  • (7)連絡先のメール 連絡先のメールになります。こちらも電話と同様任意になります。イタズラのメールが来る可能性もあるので、フリーメールなどを利用しておきましょう。
  • (8)PDFデータ作成ボタン すべて入力したらこちらを押してPDFデータを作成してください。

PDFデータを出力しましょう

入力が完了したら、「この内容でPDFを出力する」ボタンを押してください。そのままPDFデータが出力されてダウンロードされます。

データを確認して、気に入らない場合は「もう一度PDFを作る」から再度作り直してください。作成に限度はありませんので、チラシが気に入るまで何度でも作成できます。

完成したデータはご家庭にあるプリンターやコンビニのネットプリントを利用してチラシをプリントアウトしてください。また、ネットプリントは各コンビニによって手順などが違う場合がありますので、「コンビニ名 ネットプリント」で検索をしていただき、近くのコンビニのネットプリント環境をご確認の上ご利用ください。

※ネットプリントとは、ネット上にデータ登録などをしてコンビニでプリントアウトができるサービスのことです。

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 解決
    回答

    1

    受付終了

    こちらで里親希望を出しましたが、これと言って何の連絡もありません、依頼主さんからの返事をお待ちくださいと書いてあったのでずっと待っていますが、受付終了となっており不成立となっていました。心待ちにしていたので何の音沙汰も無く、今回はご希望に添えずすみませんとかの連絡があっても良いものではないでしょうか?それともまだ決まって無いのか知るすべもありません

    lenonlove
    lenonlove - 2025/01/10
  • 解決
    回答

    3

    首輪をつけた猫は保護しない方がいいのでしょうか?

    首輪付けている猫は保護しない方がいいのか、または保護が必要な場合はそのタイミングについて教えてください。 数日前から近所の駐車場で首輪がついてる猫を見かけるようになりました。 人懐っこくて撫でさせてもくれるのですが、首輪に迷子札は付いていなさそうでした。 SNSや掲示板で迷い猫として探されていないか見てみたのですが情報はありませんでした。(初めて見かけてから5日ほど経ちますが今も状況は変わらずです) 近くには車の往来が激しい片側2車線の国道もあり、事故に遭わないかを心配しています。 迷子札が付いていれば保護して飼い主の方に連絡しようと思っていたのですが、迷子札なしということは外飼いの可能性もありそうなので特にアクションは起こしていないです。 蛇足ですが、よく野良上がりの猫だから外飼いにしている、という方の話を聞きますが、その子はおそらく純血のスコティッシュで元野良という感じもしませんでした。 ペットショップやブリーダーからお迎えした猫を放し飼いにすることは可能性として低いかなとも考えているのですが、どうでしょうか…

    ヌホ
    ヌホ - 2024/12/05
  • 締切
    回答

    1

    どうしても気になっている子猫がいます

    今年の9月23日夕方頃、家の近くから子猫のかすかな鳴き声が聞こえて、声が聞こえるだけでしたので庭に数粒餌を置いてみました しばらくするとカリカリと言う音が聞こえたので見てみると、1ヶ月~1ヶ月半ぐらいの小さな子猫が餌を食べていました 子猫が一人ぼっちでいたので保護したいと思い、二回チャンスがあったので近づこうとすると警戒して逃げて行ってしまいました 近づくことが出来ず、家にキャリーも箱も無かったのでどうしようと悩んでいたら夜になり、子猫が大声でニャーニャーニャーと親を呼び叫ぶように、うちの家の周りを鳴いて走っていました 姿は暗くて見えませんでした 1、2分大声で鳴いた後鳴きやんで、それから声は聞こえなくなりました 次の日にはもう子猫は居なくなっていました… 今もあの子の姿やあの悲しそうな声を忘れられません… どうしてもっと、あの時強引にでもいいから捕まえなかったんだろうと後悔ばかりしてしまいます 子猫が鳴き止んでいたということは親猫に会えたと思っていいんでしょうか?何時から家に迷い込んでいたのかは分かりませんが、少なくとも子猫は7時間は一人ぼっちでいました もし会えていたとしても、ちゃんと育っているのか、もし生きていてもこれから寒くなるので先を思うと辛くなります…

    モコ二ー
    モコ二ー - 2024/11/24
  • 締切
    回答

    2

    里親募集に感じましてご相談です。

    はじめまして。 最近子猫を保護しました。 現在里親募集中ですが11月中に良いご縁が なければ実家で飼う予定です。 子猫はとっても人懐こい良い子です。 また、とても飼いやすい子だと思います。 ですが今回里親募集するのが初めてです。 もし里親が見つかるとしたら不安なく 送り出したいと思っているので 条件も厳しくしたいと考えております。 下記条件です。 ・飼育にかかる費用負担問題なし ・身分証明書の提示可能 ・家族全員の同意あり ・犬、猫の飼育経験あり ・愛情、責任をもって飼育できる ・60歳以上の場合、後見人が必要 ・譲渡後3ヶ月から半年は経過報告マスト ・ぺっと可能住宅 ・投薬及び通院を伴う精神疾患の持病をお持ちのご家族がいる場合は譲渡不可 ・一人暮らし譲渡不可 ・転居の可能性あり譲渡不可 ・飼い主が長期家を空けることがある譲渡不可 こちら厳しすぎますか? ご意見ください。宜しくお願いいたします。

    はなびちゃん
    はなびちゃん - 2024/11/16
  • 解決
    回答

    1

    譲渡猫の医療費について

    こちらのサイトではないのですが今里親募集に応募していて、ワクチン代や去勢、避妊手術代を支払うことになりました。 譲渡契約書も結ぶのですが、その内容にトライアル期間中に譲渡主から返上要請があれば返上するとありました。 もしそうなった場合、払った医療費は返してもらえると思うのですが、払った証明が無いといけないんじゃないかなと。 ワクチン、手術代などの証明書はいただけると思いますが、こちら側が払った費用の領収書も書いて頂いた方がいいのでしょうか?

    百年寝太郎
    百年寝太郎 - 2024/11/05
  • 締切
    回答

    3

    迷子になった飼い猫の為の置き餌

    脱走した猫が、夜戻って餌を食べられるように庭に置き餌をしてますが、 近所のボス猫ともう一匹野良の猫が毎日食べに来ています。(赤外線カメラで確認) この場合うちの猫は近くにいても、警戒して近づかないでしょうか? 一晩に2、3回食べに来ているようで朝には全く餌が無くなっています

    Yukimomo980
    Yukimomo980 - 2024/10/26
  • 解決
    回答

    2

    相手の対応関して

    里親応募で初めて応募したんですが初めて返事が返ってきたんですがいきなりいえの契約書かまたは一軒家ならどういう買い方をしたかわかるもの?とか見せていただけませんか?ってかえってきました。今まで里親応募したことがないのでどう答えていいのかわからずまだお返事してないですこういう時はどう答えるべきなのでしょうか?

    ひまりママ
    ひまりママ - 2024/10/25
  • 解決
    回答

    1

    脱走猫の保護方法

    初めまして 現在、元野良の保護猫を飼っておりますが、脱走してしまいました。 脱走から1ヶ月近くたちますが、ご近所の知人宅の庭に立ち寄ることが多いことが判明。 知人の協力してもらい、保護器を設置しました。 でも…踏み板を踏まないように中の餌だけを食べて出ていくことが続いています。 良い方に考えれば、保護器内で食べることに慣れれば、そのうち踏むのではないか?保護できるのではないか?と思うのですが、人の家に設置してることから勝手に入ることも出来ず、可能であれば早く保護したいと考えています。 うまく踏み板を踏むようにもっていく方法はないでしょうか? また、どれくらいで油断するのか… 経験からお分かりになる方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    かりごま
    かりごま - 2024/10/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る