新里親
超大吉 さん
3匹目を探していたところにこちらのサイトでご縁があり譲渡させて頂きました。
先住猫がいるので大丈夫かなと思いましたが最初はお互い威嚇してましたがすぐ慣れて今では3匹で家中走り回っています。
しばにゃんさんには丁寧に対応して頂き感謝しております。
2022/06/11
新里親
Ran20200915 さん
2020年11月29日にしばにゃん様(わんにゃんハート様)より、シャムミックスの生後3カ月程のオスの子猫を譲渡させて頂きました。
初めての保護団体様からの譲渡で、緊張しておりましたが、担当の芝原様はとても丁寧なご対応で、お人柄も良い方で、安心してお話が出来ました。その日のうちに子猫を譲渡させていただく事になり、我が家に来てから三日間は10分おきのひどい夜鳴きで全く寝つけませんでしたが、1週間後には先住猫とも仲良くなり、今ではかけがえのない存在となりました。
こんな可愛いまりもと出会わせて頂き、里親に選んで頂き、本当にありがとうございました。
これからも、末永く人生を共に歩んでいきたいと思います。
2022/06/09
新里親
きな子とあん子 さん
凛々しいお顔のムムくん。
写真を見て一目惚れでした。先住猫も保護猫でしたので、家族みんなでムムを引き取りたいという話になりました。
先住猫は去勢後の引き取りだった為、去勢をしていない猫の引き取りに多少の不安はありましたが、色々と説明もしてくださり安心して引き取る事ができました。
早いものでもう一歳になりました。
これからも愛情たっぷりで育てていきたいとおもいます。
素敵なご縁、ありがとうございました。
2022/06/08
お迎え時は寄生虫のなかでも全滅までに時間のかかるコクシジウムの投薬をしており、またお迎え後にも2回投薬をしたため、1ヶ月半程度水下痢、良くて軟便でしたがそれ以外は問題もなく、元気いっぱい走り回っています。その後お迎えした猫には、当初こそ威嚇すること(特にご飯時)もありましたが、今では一緒にご飯も食べており、微笑ましく眺めております。
大型犬とも仲良く遊び、また来客があっても自分から寄っていくほど人間大好きに育ってくれました。
もちろん呼べば走り寄ってきます😍
2022/06/06
新里親
とーな さん
しばにゃん 様から譲り受けたツン改め「みくり」。
我が家に来て、かれこれ1年が経ちました。
今ではすっかり我が家の一員で、先住猫のメンマとも仲良く暮らしています。
とにかく食欲旺盛でオヤツタイムになると我先にスタンバイして待っているぐらいです♪
我々、飼い主に愛嬌を振り撒く姿はなんとも言えません。
この子を飼わせてもらい、本当に良かったと思います。
これからも大切な育てていきたいと思っております。
素敵なご縁をいただき、本当にありがとうございました。
2022/06/04
新里親
na____go さん
ネコジルシ様でエトちゃんを見つけてどうしても里親になりたいと応募しました。我が家にやって来た当初はシャーシャーと威嚇し…夜泣き、ケージで暴れて…どうなることかと心配でした。5ヶ月たった今はご飯もいっぱい食べて、お気に入りの場所に大きな声で人を呼んで私を撫で撫でしろと要求してくるくらい人にも慣れてきました。毛づくろいのブラッシングも大好きでブラシを持ったら近寄って来ます。とっても甘えん坊で先住猫イトちゃんをヨシヨシしてると割んで場所を奪いに来ます(笑)たまにじゃれる程度に爪を立てますが、それもまたかわいいです。久しぶりにシャーシャーを聞きたいですが…難しそうです。
エトちゃんとのご縁を繋いでくださったネコジルシ様、しばにゃん様。本当にありがとうございました。
2022/06/02
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。