猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組画像
お話物語♪~
312
一人、一人が自分でお話を作ってそれを皆にはなす。(猫のみの物語)
とゆうのをやってみたくてこの猫組みを作りました!これだけじゃなく、皆さんが案を出してくれれば色々な事が皆で出来るかもしれないのでよろしくお願いします。
皆さんのお話とてもわくわくします!
投稿一覧(9件)
ぽんたん さん No.10
2009年03月12日 11時58分
こんにちは~~

ねこの気持ちってわかるようでわからないけど
物語風なページを作ってます。

http://ponnyan.web.fc2.com/

よかったら、見てください
コメント10の画像
いちごミルク さん No.9
2008年12月16日 14時06分
とってもおもしろかったよ~♪
たらこ さん No.7
2008年06月14日 19時22分
お話を少しだけ作ってみました!
とある町にニャン太郎と、ニャン吉がいました。ある日、ニャン太郎が、「最近この町で変なうわさを聞いたニャ!」(ニャン吉)「どんなうわさなのかニャ?」(ニャン太郎)「それは、この町の、近くの海に、黄金の魚がいるってゆううわさニャ」(ニャン吉)「黄金の魚かニャ~食べてみたいニャ~*」とゆうわけで、2匹は黄金の魚がいるとゆう海に行きました。
海にはうわさを聞いた猫たちでいっぱいでした。(二ャン太郎)「うわ!すごいいっぱいの猫たちがいるニャ!!」(ニャン吉)「あれ?あれって、ニャン姑ちゃんじゃニャいかニャ?」(ニャン太郎)「本当だ!ニャン姑ちゃんだニャ!」(ニャン太郎、吉)「お~い!」
(ニャン姑)「あっ!あの二人だニャ!!」
(ニャン太郎)「ニャン姑ちゃんもうわさを聞いて来たのかニャ?」(ニャン姑)「ま、まあニャ...。」(ニャン吉)「何か、ニャン姑ちゃん、様子が変ニャ!」(ニャン姑)「べ、別に変なんかじゃニャいニャ!」
ニャン姑はどうしたのか!次のお話をお楽しみに!
皆さんこんな感じですがどうでしたか?
皆さんの感想をお聞かせください^^
たらこ さん No.6
2008年06月09日 20時02分
皆さん!入ってくださり本当にありがとうございます!(涙)
maka さん No.5
2008年06月06日 21時20分
えっと、入りました!
こういうの素敵だと思いますー(^ω^ヾ
よろしくお願いしますね(・∀・/
皆さんお知り合いのようですが・・・。
クレア さん No.4
2008年06月02日 19時47分
今日から入りました!!
よろしく~~~~~~~!♪
たらこ さん No.3
2008年05月16日 20時51分
あんがと~(^^)/
こちらこそ、よろしくね!
いちごミルク さん No.2
2008年05月14日 15時40分
よろしくね~!
たらこ さん No.1
2008年05月10日 23時07分
今日から始めました!(^^)/
よろしくお願いします。
皆さんのお話とっても楽しみにしています%

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    2

    人馴れ

    先日こちらに質問させていただいた野良猫さんを無事保護できました。今日で1週間目です。 男の子、10歳以上、とっても臆病で警戒心が強いです。 攻撃的な性格ではなく、たまにアオーンと鳴くくらいでまだ夜鳴きもしてません。 猫部屋で布を被せた3段ケージで過ごしてます。人の出入りはご飯とトイレ以外はなく、なるべく関わらないようにしています。 基本威嚇はしませんが、お水を変える時などケージ内に手が入るとシャーっと言って一番上のステップに逃げてしまいます。 人馴れ訓練はいつ頃からがいいか悩んでいます。一度まごの手にチュールをつけて近づけたら怖かったようで、それ以来まごの手を見ると怯えて逃げます。色んな情報を見てますが、積極的にとあったりそうでなかったり… その子にあったタイミングの見極めが難しく、あまり関わらなすぎるのもよ良くない気かして悩んでおります。

    ねここねこね
    ねここねこね - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    2

    片目だけ涙目が治らない

    三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ごろから右目だけが涙を出すようになり 動物病院でかれこれ3~4ヶ月は通院していますが治りません。 12・1月頃は、血液検査問題なし・目にクラミジアの反応があったようで 抗ステロイド剤を飲んだりして一時はマシになったのですが、完全には治らず。 右目のみの涙は治らない、目の下のほっぺが腫れるようになりました。 お医者さんには「過去の病歴を見ても、もともと少しアレルギー体質っぽいので ちょっとしたものに反応して免疫力が下がり➡クラミジアにかかったような感じがするね」 と言われました。 一旦、その時食べていたチキン系のごはんをやめてみて、 サーモンなどの魚系に変えてみようということで、行ってみたのですが 全く変化がなく。。。 花粉症?かとも疑ったのですが、12月から変わらずなのであまり関係ないかなと思っています。 何に反応してしまっているのかが分からず とりあえず次は、 「トイレを鉱物系から変えてみる」ようなことをしてみようと思うのですが その他に「こういうのに反応したりすることもありますよ~」など思い当たることを教えていただけると助かります。 また同じような症状の猫ちゃんいらっしゃったら教えていただきたいです。

    izunaa
    izunaa - 2025/03/28
  • 受付中
    回答

    3

    猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

    猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーから 洗濯物を干していたんですけど、急に威嚇して噛みついてきました。 今まで人に威嚇とかしたことない猫だったのでビックリしました... 今はべつの部屋に一旦隔離しているんですが、扉を開けるだけで威嚇して噛みついてこようとします。 私だけではなく家族にもこの態度です。 本当にどうすればいいですか? 助けて下さい😢 なにか少しでも案下さい、お願いします🙏

    nanami sakai
    nanami sakai - 2025/03/25
  • 受付中
    回答

    3

    地域猫を保護したいです

    作動しないようにした捕獲器を置いていますが 捕獲器がある事に怯えてしまいご飯を食べません。 捕獲器からどんどん離れた場所までついてきてしまいどうしたものかなと悩んでいます。

    ルイぎん
    ルイぎん - 2025/03/23
  • 受付中
    回答

    3

    ニックネームの変更

    マイページでニックネームを変更する方法を教えてください

    旭竜太郎は
    旭竜太郎は - 2025/03/16
  • 受付中
    回答

    2

    首のフケ

    こんにちは、質問お願い致します。 先日、愛猫の首後ろだけフケが多く出ているのを発見しました。毛根周りに白いカサブタ状に所々、首だけです。 痒がっている様子や赤みや脱毛もありません。 思い当たる事として、レポリューションプラスを付けた場所な気がします。同じ様な経験された方いらっしゃいますでしょうか?また、レボリューションから他の薬に変更して改善しましたか? どうぞ宜しくお願いいたします。

    ゆーーり
    ゆーーり - 2025/03/15

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る