猫好きのためのSNSコミュニティ
里親募集で猫との新生活を応援!日記や写真でユーザ交流
ログイン
新規登録
ネコジルシとは
トップ
>
あまみゅさん
>
My Cats
あまみゅ
青森県 40代 女性
ブロック
ミュート
物心ついた時から、動物に囲まれて育ってきました。 猫友申請は気軽にどうぞ♪
メッセージを送る
友達(3)
capran
海野彼方
美砂
もっと見る
トップ
73
日記
8
My Cats
3
友達
5
ネコ写
参加履歴
ヒストリー
ネコ写
5
里親(募集)
0
里親(応募)
2
にゃんこ一武闘会
0
Q&A(質問)
2
Q&A(回答)
11
掲示板
0
My Cats
ジジ
(ジジ)
日本猫 黒 6歳1ヶ月(
♂
)
capranさんの所からお婿に頂きました。
やんちゃっこで、家族みんなのアイドルに。
先住猫のメイに見守られ、猫ルールを教えて貰っているようです。
写真は、祖母に抱っこされてオネムな二ヶ月頃の様子。
誕生日が2019年3月30日生まれなのは、動物病院さんからの「トラジ関係」の温かい処置です。
現在、みんなの愛情をかてに、ぐんぐん成長中。
「オモチャ破壊大王」「なんでも齧り隊隊長」の異名を持っています。
すでに壊されたオモチャの総額は1万円を超え…グハッ。
誰にでも抱っこされるけれど、小心者のビビリ君になってしまいました。
大好きなのは父上と母上。
父上にはいつも抱っこされて、毎日ちゅーされてます。
2019年3月30日
レオ
(レオ君、れっちゃん)
日本猫 白 4歳6ヶ月(
♂
)
林檎農家さんで産まれた、元気でやんちゃな男の子です。
女の子みたいな顔立ちだ、とよく言われます(笑)。
好きなことは、ジジのしっぽで遊ぶことと、おやつパウチをもぐもぐうみゃうみゃすること。
お兄ちゃんのジジに躾されながら、今日も元気に暴れ回っています。
2020年11月8日
マリー
(マー、まーちゃん)
日本猫 雉虎 享年 14歳11ヶ月(
♀
)
近くの神社に、生後1ヶ月未満で捨てられていたところを保護しました。
弱り果ててミルクすら飲めず、出来たばかりの動物病院へ母が走りました。
小学生だった自分は、今日はどうしているか、明日はどうなっているか、とそれだけ心配していたのを覚えています。
母の努力の甲斐があって、7kg近いドスコイにゃんこに育ちました。
今ほど車の通りも無かったので、避妊手術後は、外にも気軽に出て遊ぶ、ボス猫に。
(今は完全室内飼いなので、当時が考えられません。怖い…)
喧嘩の怪我はありましたが、コレといった大きな病気ひとつせず、15歳の誕生日近くに、癌で亡くなりました。
とても性格が荒々しい、まさに「トラ」と言える猫でした。
私はこのマリーに教育されて育ったようなものです(笑)。
1992年5月18日
2007年4月25日
タマ
(タマ、タマちゃん)
その他 享年 13歳10ヶ月(
♀
)
ごめんなさい、猫じゃないです、セキセイインコです。
大事な家族なので載せさせてくださいね。
今居る動物たちの中では最長老!!
手乗りのアルビノセキセイです。
珍しい国産の長野県出身です。
(一般的には台湾が多いんです)
タマが大好きなのはうちの母。
餌やりとおやつあげるのが母の仕事。
タマが大嫌いなのが私。
怪我の治療や、爪切り、羽根のカット(ケージ内で飛びすぎて羽根の骨を折らない処置です)や、ケージ掃除をするのが仕事。
ああ…獣医さんの気持ちが分かる…切ない…(笑)
2020年9月25日3時49分、治療も手術も難しい中、
自宅療養中に、永眠致しました。
癌に全身蝕まれて、それでも頑張って生きてくれました。
楽しい思い出をありがとう。
「ピロリン♪」と鳴いてくれた思い出は、家族全員、忘れません。
2006年11月11日
2020年9月25日
メイ
(メイ、めめ、めーちゃん、めっこ)
日本猫 雉虎 享年 17歳10ヶ月(
♀
)
市内で、里親の譲渡会で譲って頂きました。
既に6ヶ月で、人慣れしておらず、人見知りでしたが、トイレは覚えていて気長のお付き合いと思ったら…。
今はベッタリ慣れてくれて、私だけにですが、とても甘えてくれました。
基本、怖がり人見知りですが、少しずつ声をかけて撫でてくれる人は大好き。
特に女性が好きなようで、大人しく撫でられています。
抱っこだけは、いつまでもダメダメでした。
闘病の末、2025年3月17日、虹の橋へ旅立ちました。
2007年5月1日
2025年3月17日
トラジ
(トラ、とらとら)
日本猫 雉虎 享年 1歳0ヶ月(
♂
)
弘前の民家の縁の下で、野良猫が産んだ4匹のうちの1匹。
兄弟姉妹猫は、2匹が黒猫で♀、1匹が虎猫で♀という、紅一点ならぬ男の子一匹。
生まれつき内股という障害があったけど、なんのその!
無事去勢手術を終えた後は、もうその歩き方が愛らしいだけになってしまい…。
初めて男の子を迎えた我が家ではアイドルになっていました。
食欲大魔神で、1歳の時には5kgの体重!
これは獣医さんに叱られるね、と話していた矢先に、不慮の事故で亡くなりました。
今でも我が家に太陽をもたらしてくれた天使だったと思えて、仕方ありません。
本当に可愛くて、猫嫌いな人でも、猫大好きにさせてしまう、愛嬌のある子でした。
2018年3月11日
2019年3月30日
うさぎ
(うーちゃん)
その他 享年 1歳7ヶ月(
♀
)
ゴメンナサイ、猫じゃないです、ハムスターです。
でも大事な家族なので載せさせてくださいね。
うさぎみたいなもちもちふわふわなので、うさぎ。
でもハムスターなのにうさぎってどうなのよと、毎日「うーちゃん」と呼んでます。
呼ぶと走ってきて手を舐めてくれる、優しい可愛い子です♪
2020年10月16日深夜、闘病の果てに虹の橋へ旅立ちました。
2019年3月10日
2020年10月16日
風太
(ふうちゃん、ふう)
その他 享年 2歳4ヶ月(
♂
)
縁があって新しく我が家に来た、2020年9月末頃に産まれた、ジャンガリアンのパールホワイトの男の子です。
凄く臆病で、逃げ足がひたすら速い!
大好物はチーズ(笑)。
好きなことは、小屋じゃない場所に巣穴を作ることと、滑車に挟まれて眠ること(笑)。
名前の由来は、名前をかなり考え込んでいた時に、一陣の強い、でも優しい風が吹いたから。
ハンサムになりそうで、将来が楽しみです。
2,023年1月20日夜、虹の橋を渡りました。
2020年9月20日
2023年1月20日
閉じる
OK
キャンセル