ちょろも

東京都 50代 女性

猫生活25年余 猫にほっこりする 猫を幸せにする 猫とともにこれからも

日記検索

My Cats(3)

}
もも

もも


}
叶(かなう)

叶(かなう)


}
ちょろ

ちょろ


もっと見る

ちょろもさんのホーム

日記リスト

猫活始動

1週間ほど長野に帰省。 梅🌸満開  甘い香り(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)💕 梅の実 豊作予報 3/26 ホームセンターで妹夫婦が買い物中、 ペット売り場へ。ゲージに入ったわんこニャ...

2023/03/30 285 2 18

その日のために

そろそろ相棒(ΦωΦ)を迎えたい!と思っている。 でも…選べない、、みんなそれぞれ可愛くて。 おとなしい子も、やんちゃな子も、大人も、子猫も、男の子も、女の子も、魅力的(⁠♡⁠ω⁠♡⁠ ⁠)⁠ ⁠...

2023/03/11 257 2 21

ねこฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ動画

 最近   You Tubeでねこ動画を観ていて       気がつくと 23:00 ⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠!       なんてことが…ほぼ毎日。 https://youtube.com/sh...

2023/03/07 209 3 9

甘い罠

4😺1🐕と暮らすHさん。(3😺は拾い猫) Hさんは15才以上年下だけど、猫に関しては大先輩。 昼休み H: 昨日ペットショップに消耗品を買いに行った   とき、可愛い子猫と目が合って連れ...

2023/03/04 213 0 17

幸せな時間を齎す猫たち(ΦωΦ)

久しぶりに猫たちのアルバムを開いた。 昭和・平成・令和 2匹の猫たちとの暮し。 たくさんの楽しくて幸せな時間、僅かな深い悲しみ。 ↑どなたかの日記にあったけど、しみじみ感じます。幸せな毎日だ...

2023/03/02 244 0 21

あの日

2023年 1月 何事もなく年は明け、コロナも5類になるかもで 明るい兆しの幕開けのような感じがしていた。 そんな中 モモは突然旅立ってしまった。 前日の夜も一緒におフロ、一緒に寝て、 ...

2023/02/28 234 0 21

酷暑

2022年 夏 この夏も厳しい暑さだった。 モモ(ΦωΦ)も少し夏バテぎみ。冷風と扇風機の調節が上手くいかない…というか、モモ好みが難しい💦 食欲が落ちたわけではないが、便秘ぎみになった...

2023/02/27 203 0 13

猫愛

2022年 春 テニス友達にも猫好きがいる。 家族が猫アレルギーなので😼飼えないIさん。テニスコートへの移動は自転車でどこへでも。 外猫に出会ったときのためにテニスバックにチュールを常備している...

2023/02/26 228 4 18

感謝

2021年 外出制限と旅行支援と〇〇クーポン 張り切って旅行・外食する気にはならなかったが、 それでもなんとか生活を楽しもうとしていた。 モモ(ΦωΦ)はいつも私を笑わせる。 気がつくと...

2023/02/25 190 0 15

どうしようか、、迷ったがもう一個コロナ禍のこと コロナワクチンは即席ワクチンみたいで、接種には かなり不安・抵抗があった。RNAって遺伝子に関わることでしょ?よく解らないけど、、 よく解らな...

2023/02/24 167 2 8

知らぬが仏

2020年 正体不明のコロナが日本に上陸。大好きな志村けん氏が倒れた。目に見えず何もわからないウイルスに世界が、政府が、医療関係者が混乱したのだから誰もが不安で一杯だっただろう。 長期の外出制限。...

2023/02/23 198 0 13

正解?

昼休みのテーマは「猫のおヘソはどこ?」 おなかの毛のないところだよ!と、Hさん。 えぇっ(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! 確かにモモのおなかにも毛のない部分があった。 手術のときの剃毛の失敗でハゲてしま...

2023/02/22 140 0 5

2人きり。

2018年 5月 主人が転勤することになった。今までは他県でも なんとか電車通勤できたが今回は引越が必要だ。 いろいろ考えたが私の職場も人手不足で辞められそうもないし3〜4年で戻ってくるだろうと...

2023/02/21 136 0 12

どちらが?

2014年 チョロが旅立ってからモモは以前よりおしゃべりになり、より私の近くにいるようになった。チョロに遠慮してたのか、チョロがいなくて寂しくなったのか。 私が仕事の日は朝はトイレまで・夜はお風呂...

2023/02/20 143 0 11

「猫なんかよんでもこない」

猫たちと暮らしていると「猫」がつくものにひかれるようになる。お弁当箱も猫のキャラ、ハンカチも シールも、、ガチャなんて見つけたときにはシリーズ全部そろえたくなってしまうヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)...

2023/02/19 213 2 14

   🐾  

2014年2月 チョロ危篤 病院の先生は状況を丁寧に説明してくださり主人の意向をくみ方針を決めてくれた。先生も主人も一生懸命だったが。 自宅に帰ったチョロの亡き骸に会ったときとてもせつなくなった...

2023/02/18 167 2 9

3日間

チョロは小柄だけどやんちゃで意思表現が上手だった。かまってほしいときはどこからでも飛びつき、朝鳴いても私が起きないと押入れの上段から布団にダイブしたり。ご飯が気に入らないとトイレの砂をかくように餌をか...

2023/02/17 183 0 14

反省

2007年5月 引っ越し 社宅が取り壊されることになり、エレベーター付きペット可のマンションに転居することになった。新築マンションは社宅から電車で一駅。モモは主人が、チョロは私が運んだ。2人と2匹で...

2023/02/16 201 4 13

  ฅ⁠^⁠•⁠ﻌ⁠•⁠^⁠ฅ

子猫のモモは10才のチョロより少し小さいくらいだった。チョロはもともと小柄だったが半年もすると同じ大きさになり、そのうちチョロが小さく見えるようになった。 そうこうしているうちに年が明け、2007年...

2023/02/15 162 0 11

共通点

チョロとモモの仲は良くも悪くもなかった(と思う) 共通点① 人見知り 来客のチャイムがなると瞬時にいなくなる。押し入れの布団のすきま、電子レンジのわき、テレビ台の後ろ etc… 普段からいざ...

2023/02/14 143 0 10