猫に関する質問

受付中の質問Accepting Questions

受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 いつもよく食べるし、よく遊ぶ。 でもある日へそ天状態で抱っこしていると、後ろ足が震えている…。 ネットで色々調べて見たけど怖いもの...

病気・ケガ » 病気全般

びー助
びー助 - 9時間前
46
受付中
回答

1

悩みます。

先日13歳で猫が亡くなりました。でももう一匹猫がいます。現在4歳のメスです。避妊手術済みです。かなり活発で大変です。でも一匹では寂しいのではと思いもう一匹迎えようかと思います。しか...

その他 » その他

マッカラン
マッカラン - 2025/05/07
75
受付中
回答

2

失踪猫の亡骸探し

あまりいい質問ではないので目にしてしまった方、申し訳ないです 3月下旬ごろの深夜に不注意で猫を行方不明にさせてしまいました すぐに探したのですが声も気配もなく3週間自分の時間が...

里親・保護猫・迷子猫 » 迷子猫

都こんぶ
都こんぶ - 2025/05/06
95
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/28保護依頼で保護その時妊婦猫と確認その場の出産問題ありで受入れ 5/1早朝出産6匹出産    4匹まで順調に出産、5匹目と6匹目羊膜除...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

ya46
ya46 - 2025/05/06
795
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただのかさぶたが、はがれ気味でうんでしまっているだけなのか、ガンのような病気なのか、いかがと思いますか? 以前、疥癬にかかり飲み薬とレボリュ...

病気・ケガ » 病気全般

野良猫多頭保護中
5215

解決済みの質問Solved Questions

解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(明日で14歳になります。)が危篤状態で虹の橋を渡りかけています。 昨年11月から腎不全と診断され 、治療中でした。 今週の日曜日に急にお...

病気・ケガ » 病気全般

ぽるるる
ぽるるる(退会) - 2025/05/07
70
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底参っています。どうかお知恵を下さい。 赤ちゃんから保護した先住猫(♀現在13歳)が、強気ながらも非常に繊細な性格だったと、後に判明。 ...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
1855
解決
回答

1

野良猫ちゃんを探す方法

先週、うちの庭に生後4~5か月くらいのメスの野良ちゃんがやってきて、 なぜか居座ってしまいました。物凄く人懐っこく、後ろを付いてくるような子です。 見るからに痩せていて猫風邪の...

里親・保護猫・迷子猫 » 保護猫&野良猫

じゃむのすけ
じゃむのすけ - 2025/05/02
104
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス完全室内飼いを定期健康診断したところ、血液は問題なく、尿PHが0.9ありました。 ダイエットでサイエンスダイエットシニアライトとAIM11...

健康管理 » 去勢&避妊

umaku
umaku - 2025/04/28
96
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 1匹は特にうるさくなく、もう1匹が夜も昼も泣いたら、あそんであげるのですが、少ししたら遊ばなくなり、なでてあげたりしているのですが、いく...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
5471

注目の質問Hot Questions

受付中
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っています。 女の子5才、避妊済 女の子6カ月、避妊済 男の子6カ月、発達が遅いため去勢未(予定あり) (子猫たちは兄弟ではありません) 1ヶ月半前に2匹の子猫を迎えました。 6カ月の女の子はどちらとも仲が良いのですが...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

kmrk
kmrk - 2025/04/18
8650
受付中
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています。 ほぼ寝る時以外、家中ウロウロしながら鳴いているのですがどうしてでしょうか。 トイレ掃除もしてありますし、ご飯も、お水もおいてあります。 なにか不満があるのでしょうか? 原因が分からないもどかしさと、ずっと鳴り響く鳴き声...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

てんどんまん
てんどんまん(退会) - 2025/04/23
6506
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちます。 上の猫たちを追いかけたり噛んだりして、上の猫たちはストレスを感じているようです。 子猫がしつこく追いかけたりしている時は人間が静止に入ったり、ゲージに入れたりしてしつけをしていました。それでもあまり上手くいかなかったため...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
5774
受付中
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ月の子猫は上の猫たちを追いかけたり噛んだりしつこくしていて、上の猫たちからシャーシャー言われ猫パンチもされています。 また、4歳の猫はストレスから吐くようになっています。多頭飼いの工夫やストレスなく過ごせる方法などあれば教えてく...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
5628
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 1匹は特にうるさくなく、もう1匹が夜も昼も泣いたら、あそんであげるのですが、少ししたら遊ばなくなり、なでてあげたりしているのですが、いくら遊んで撫でても、しつこく鳴いています。 夜も要求してきたら遊んだり撫でてあげてるに...

飼い方・しつけ » 鳴き癖

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
5471
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただのかさぶたが、はがれ気味でうんでしまっているだけなのか、ガンのような病気なのか、いかがと思いますか? 以前、疥癬にかかり飲み薬とレボリューションで完治しましたが、数ヶ月してから疥癬の時にできていた目の上の引っ掻き傷のような場所...

病気・ケガ » 病気全般

野良猫多頭保護中
5215
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底参っています。どうかお知恵を下さい。 赤ちゃんから保護した先住猫(♀現在13歳)が、強気ながらも非常に繊細な性格だったと、後に判明。 4年後、エイズキャリアの後住猫(♂現在9歳)を保護して迎えましたが、先住猫がエイズ猫を嫌...

飼い方・しつけ » 多頭飼い

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
1855
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/28保護依頼で保護その時妊婦猫と確認その場の出産問題ありで受入れ 5/1早朝出産6匹出産    4匹まで順調に出産、5匹目と6匹目羊膜除去しないで放置    (この放置の子猫は段ボールで中見えなくしていてその中で4匹出産 ...

飼い方・しつけ » ミルク&離乳

ya46
ya46 - 2025/05/06
795
解決
回答

4

どちらが良いか…

現在里親募集していて、有り難いことに譲渡希望の方が2人居ます。贅沢な悩みかも知れませんがどちらに譲渡した方が猫が幸せになるのか悩んでいます。皆さんにアドバイス頂きたいです。 誹謗中傷はやめてください!猫の幸せの為に真剣に悩んでます。 譲渡希望の方① 私の家から車で...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

ぐま
ぐま - 2025/04/21
196
締切
回答

1

1匹でいる首輪のしていない野良猫?について

ペット禁止&猫に餌やり禁止の団地住まいなのですが、1匹でいる野良猫についてです。 迷惑になるかなと思い近づいて見たことはないので耳カット跡はあるかわかりません。首輪はしていなく、見た目は太っても痩せてもいなく、怪我などもなさそうです。 私の勝手なお節介かもしれませ...

里親・保護猫・迷子猫 » 里親募集

papillon1014
papillon1014 - 2025/04/18
136

ぺったんが多い回答者

  • umaku

    umaku

    ぺったん410
    回答数307
    best43%
  • judy

    judy

    ぺったん342
    回答数97
    best54%
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る