以前から私の頭の中にあったイメージ(劇場みたいにしたい)を伝えてオーダーしたのですが、見事な仕上がりのおすかる様劇場となりました。
内張り(ネコがケージをぺるぺるしないように貼るカーテン)は、ブリーダーさんが内緒で共布でオーダーしてプレゼントしてくださいました。

にゃるるさん撮影、【女優さんの楽屋】
さて、昨日のおすかる様劇場ですが、

かろうじて、全リングファイナルイン。
どうしてかろうじてかと言えば、昨日はオシキャットが多いクラブの開催にも関らず何故かソマリの頭数が多く、オシとソマリは他の猫種とは別に、オシだけの審査、ソマリだけの審査があったほどで、そこでの評価で他の猫種と併せてファイナルに進めるか否かなのですが(もちろん他の猫種にもっといい子が居れば全員落ちる可能性もあります。)、私が朝シャンプーをしたせいかおすかる様は不機嫌全開。
コートコンディションもイマイチでした。
そこにもってきて、同じクラスにソマリが5頭。
しかもルディーも3頭いたので、ここで負けたらRWの立場はどーよって心配しましたが、なんとか逃げ切り。
6本のかわいいリボンをゲットしました。
そして昨日は、なお@ととろちょこさんのロマたんがショーデビューでした。
この子は無茶な繁殖での多頭数崩壊からレスキューされた子なので、純粋なソマリでありながら血統書がとれずハウスホールドペット(家庭猫)部門での出陳となりましたが、つらい真菌治療を乗り越えてきた子です。
お口の中には生まれつきの障害も持っていますが、なお@ととろちょこさんがきちんと治療をして大事に育ててきた結果がこちらです。

ロマたんとママの二人三脚が実を結びましたよ。おめでとう。
審査が被らなければ、もう少しお手入れしてあげられたのにゴメンね、ロマたん。
血統書がなくても、障害をもっている子でも、愛情をかけて育てた仔なら大きな舞台でも立派に通用するんです。
ロマたんとなお@ととろちょこさんが、治療や通院で凹みそうになっている人たちの励みになってくれればいいなと思います。
100頭以上も大人の猫がいる初めての場所でも騒ぐこともなく、とてもお行儀のいいロマたんでした。
おすかる様劇場も、次回からは引退までのカウントダウンになります。
次回は12月5-6日 大阪梅田アクトⅢホールです、
大阪に行くのも次回を含めた2回となります。
まだ生おすかる様と会っていない関西方面のお友達、いつも応援に駆け付けてくれるお友達も、残り少ない機会なので是非会いにきてやってください。
おすかる様はギャラリーが多いほどやる気になるタイプです(笑)。
最近のコメント