そもそも「イタズラ」をしたくてこの仔たちは、色々やらかしてくれるのだろうか。「イタズラ...って?」人間様にしたら困ること。でもこの仔たちの視点になると、困る事なのかな?楽しいこと?イライラ?規制ばかりするのも良いかもしれないけれど、それはこの仔たちにしたら「ぶーぶー」文句を言いたい事なのだろう。
日中ほとんどかまってあげられなくて、よく寝てる姿をWebカメラで見ていると「家に来て本当に良かった?」と疑問を持つこともあった。でも、それでも、この仔たちがここにいなかったら、この命がこの世の中からいなくなっていたかも...と考えると...ツライ。運良く?この二人は仲が良く、賢いみたい(@対象ネコがいないから)なので、粗方のことは譲歩するか。それには、環境整備をしてあげなくちゃ...と、「ぴらぴら」障子紙。ご飯計りとか、遊び場の出入り...健康管理もか。たぶん二人でいるときに「ご主人は、今度なにをやらかすのかねぇ?」と言われているかもしれない、この仔たちが何かをやらかすたびに...。
この仔たちは、この仔たちなりの愛情表現だってあるだろうし、不満の意思表示だってあるだろう。喋られない分きっとあるに違いない。鳴き声、ご飯の様子、水飲みの様子、トイレの仕方や量や質、グルーミング、毛並み...。私には未経験だけれども、人間の赤ん坊を育てるのも同じ事なのだろうか...と思いを広げてみたりして。
この仔たちを迎え入れて、自分の中で何かがなんとなく変わっていくのが、ここを書いていて感じる。

Y「おーい!ささぁ~、イイ感じで通れるよぉ~!!おいでよぉ~~」

S「そう?どれ??おじゃましま~す」
最近のコメント