ここしばらく悩んでいたキャリー。
直前までほぼ決定だったのは、バスケット型の上部開閉のもの。
カラーも様々で、ピンクがサナエさんぽい!とぽちっと寸前でした。
そんな時。
歳末セールのチラシを休憩時間に見ていると、見つけてしまいました。
どん。

逃げ込み先としても利用出来そうなタイプ。
正面が結構広々と開くのが決め手でした。
病院へ行くにも、今後通院を必要としなくてもお家としても使える。
もちろん上部も開き、猫出入りサイズにも対応可能。
お陰様で12/23(水)、避妊をお願いして以来、初の病院(避妊と同じ所です)。
目的は、
1、シャンプー
2、風邪症状と口内炎のチェック
3、検便
出発直前。すっかり怖がっているので周りをブランケットで覆っての出発です。

11:50 現在 病院より帰宅
シャンプーは予約が必要(私が常識知らずでした)
今日に限ってウン○していない(いつもは朝あるのに~)
ということで、風邪と口内炎症状を見てもらい、
2週間くらい効果のあるという抗生物質の注射をしてもらい、一日2回する目薬をもらってきました。
体重は3.1kgでした。
爪切りはしていたものの、噛まないし引っ掻かないし、抑えなくても逃げようとしたり暴れない良い子ちゃんでした。
・・と、これを打ってる後ろで砂を掻く音が。
ウン○は病院行く前に欲しかった。
トイレを片付けたら帰宅します。
↓隠れてしまったサナエさん。明日からは目薬始まりますよー。

*****
記録
サナエさん用キャリー ¥3,218-
病院 初診料¥1,000-
特殊注射(抗生物質2週間分?)¥3,360-
外用薬(目薬)¥1,200- 計¥8,778-
最近のコメント