しかし、行ってみたはいいがまだ咲き始め…。とても写真を撮れる様な状態じゃありませんでした。どうやらゴールデンウィークごろが見ごろだそうです。仕方なく日本三大滝桜の一つ、三春の滝桜に行くことに。時間も時間だったせいか、駐車場はもう閉まっていて入れませんでした。でも友達の話によると、その滝桜の子孫が近くの道端にあるらしい。よく車を停めて写真を撮っているとのこと。ということで行ってみました。
するとこじんまりした滝桜が…。まあ…形だけ言えば子孫か…。でも樹齢があまり経ってないせいか、本家の滝桜より迫力がありませんでした。そこで桜を見ながら、車の中で買ってきた団子を食べ、一応花見気分を味わいました。
↓これがその子孫…らしいです。ぶれていて汚い写真で申し訳ないです…。

その後中田町にある紅枝垂地蔵桜を見に行きましたが、そこも時間が遅かったせいかライトアップはもう終わっていました…。あ~、今年はまともにできなかったな~(T_T)
おまけ~
ところで25日は母親の誕生日でした。好きな寿司がその日の夕食でした。以前に母親に「これで自分の好きなネタを食べな。」と¥5000渡していました。お持ち帰りのお好み握りでイカやタコなど文字通り自分の好きなネタを買ってきました。もちろん僕らの好きなネタと一緒に…。まあ、一年に一回の親孝行ぐらいいいではないか(笑)
来月は父親の誕生日なので、先日一足早く釣竿をプレゼントしました。よほど嬉しかったのか、それからと言うもの毎日「いつ行く?いつ釣り行く?」と聞いてきます。って言うか父よ。短い竿も満足に投げられないようじゃあ、2m70cmの竿なんて到底投げれないよ。もっと練習しなさい。
突然ですが、スバル家は誕生日が覚えやすいのです。母親が4月、父親が5月、そして僕が6月なのです。干支も申(母)、酉(父)、戌(僕)となってます。偶然とはいえ珍しいと思いますがどうでしょうか?あ、ちなみにリュウさんは酉年です…。
最近のコメント