新幹線が初めてなおすかる様がおとなしくしていられるか。
ブリーダーさんも顔見知りもいない関西で、私ひとりできちんとできるのか。
忘れ物はないか。
ハンカチもったか、爪切ったか、オヤツは300円までか。
歯磨いたか?宿題やってるか?・・・くらいに、いろいろなことが頭をかけめぐっていました。
タクシーで住所を告げないと何と説明していいかわからない初めての場所。
それでもあおいちゃんが新大阪まで迎えに来てくれて、辿りついて。
ケージのsetupも手伝ってもらったり、wonderさんやkadoさんも見学に見えて、帰りはkarinonさんも誘って、迷路のような梅田の地下街でジュースを飲んだり。
1年は早いですね。
あれから何回来たんだろう。
今では地下鉄にも一人で乗れます。た、多分。
そう思うと、やっと残り僅かなんだなあって実感が沸いてきます。

ひまわり畑の中に現れたタヌキ・・・じゃなくておすかる様。
会場に小さな男の子が来ていて、おすかる様を「ふわふわ、ふわふわぁ」と気に入ってくれたようなので抱っこしてもらいました。
もちろん一人で抱っこできる大きさではないので、私が支えてですが。
次にもし会う時があったら、この子も大きくなっているんだろうなあと思いました。
1年前、この場所で審査してくれた方は、今は写真立ての中から優しく微笑んでいます。

2歳にして悟りの境地に到達している浅黄ちゃん。
季節はずれのひまわりが優しく咲いている中、高野八重子さんの凛としたジャッジが素敵でした。

最近のコメント