以前は今の時期でもお天気が良ければ昼ごろから午後5時頃まで陽が当たっていました。
先日の日記にも書いた様にむしろ西陽がきつくて嫌だなとさえ思っていました。
お隣の新築工事もほぼ終わりあと残すは外構工事(外回り)のみになりました。
お隣との土地の境界に古びたブロック塀が有るのですが邪魔なので取り壊したいとのこと。
(我が家の比較的新しいブロック塀もその塀にくっ付いた形になっています。)
ここで初めて工事関係者からの挨拶が有りました(昨年12月から工事していたのに遅過ぎません?)
古い前家の取り壊し時には足場が我が家の土地に入り込んでいましたが10日間くらいだし
口うるさく騒ぐのも嫌だったのでこれくらい仕方ないかな?と黙って我慢しました。
その時には作業開始の数日前にタオル1本と挨拶のチラシ1枚がポストに入っていました。
ピンポン鳴ったのでインターホンに出ましたが既に誰も居ませんでした。
居なくなるの早過ぎるでしょ?隣家なのに直の挨拶は無いのか~?(怒)
10日ほど前に足場も外れて思ったよりは明るいので少しはホッとしました。
昨日はお天気が良かったのでどれ位の間陽が当たっているのか写真を撮ってみました。
10日前の11時55分頃の出窓
11時30分ころから少し陽が当たり始める様です。

午後12時12分の出窓。
ミクはリンと同じ体重になりました。
でも、リンよりも明らかに太いし骨格も大きいんですよね。なぜ?
みんにゃの体重のことはまた別の機会に書きたいと思います。

ココさん久しぶりの出窓でのお陽様だねぇ♪
逆光ですね^^;見づらくてごめんなさい。

これは1時52分の写真です。
午後1時半前にはお陽様は完全に見えなくなってしまった。

上の写真の1分後。午後1時53分でもベランダの高い位置ならまだ陽が当たっているようだ。
リンさん気持よくお昼寝中です。

約1時間半位の束の間の出窓での日向ぼっこでした。
隣家のデザインと位置のおかげか今まで全く陽が当たらなかった1階の部屋に夕方の1時間ほどだけ
日が差し込むようになり
「悪い事だけではないな」と一瞬思いましたが、隣家の窓から陽がたくさん差し込んでいるのが見えてしまい
「その陽は我が家に当たっていた陽だぞ」と思ってしまいまた悲しくなりました。
もう少し暖かくなってお陽様の位置が高くなったらもう少し陽が当たるようになるのかな?
期待するのはやめておこう。また悲しくなるので・・・。
現在少しでもにゃん達に気持よく過ごして貰おうと家中を模様替え中ですが諦めの悪い私の悲しみは
まだまだ続きそうです(苦笑い)
ネコジを離れていた間の事。たくさん書きたい事が有るのですが、全ての日記にコメントをお返ししている
時間が取れませんので申し訳ありませんが暫くの間コメント欄は閉じさせていただく事が多くなるかと
思いますが今後も、にゃんとも共よろしくお願いいたします。
ココの母
最近のコメント