いつもデジカメ・ビデオ・携帯を手に「ネタ!ネタ!」と追いかけ回しています。
皆さんから「かわいい~」「癒される~」という言葉が最大の賛美と思っています。重ね重ねありがとうございます。
さて、大和とささは、この8日に去勢手術を迎えます。こんなやんちゃな、賢くて?美男子?の子孫を絶つというのは、正直心苦しい...。かといって、産まれてきた子供たちを飼い続けれるかといえば、それも出来ず...プチブルー入っているこの頃です。
たくましくなった二人は前の号の通りですが、ささは二回目のワクチンから甘えるようになり、大和はより興味津々度が増しています。
ネズミも好きです。外を見るのも好きです。探険や昼寝も大好きです。一番は、私にさすられることや私の臭いのする所、温もりが大好きなようで、ますます親バカになっていく自分に「どーんといってみよー!」という気分でいます。
彼らを迎え入れてからというもの、特に精神的にも「どーんといってみよー!」という思いがあり、少しずつ変わり始めています。ニャンコパワーなのでしょうか、近くに生きる者が居る事のすばらしさを実感してます。ありがとー大和・ささ。いつまでも、いつまでも二人には元気で、そこそこのやんちゃなら許すけど...、長生きして欲しいとも思います。
初のネコ飼いで気が付いたのですが、猫の爪研ぎ...。「研ぐ」という意味が今ひとつわからなかったのですが、一枚一枚剥離して鋭利になるんですね。幸いにも膝の上で寝てくれるので爪研ぎに苦労をしていませんが...。

私が帰ると、まずお帰りののびーとあくびをし、足下でごろんとデン繰り返しをし「ごろごろ」いい、10分程度はなでて安心するようです。安心が終われば、うんち、ごはん、水飲み、ごろごろ、舐め合い、ネズミで遊ぶ、寝る、いつのまにかプロレスや追いかけっこが始まり、気が付けばまた寝る...。昨夜は遅くまで寝ている姿を見ていました。ささは足をピクピクさせながら、大和はなにやら寝言を言ってるみたいだし...。しっかり朝には「とーちゃん、ごはん!!」とささに起こされベッドの上でこれです。
兄弟猫なので、たまに同時期に同じ行動をしているときがあります。一緒にトイレに行ったり。偶然なのかもしれませんが、そう思っている親バカです(>_<)

どうそ、みなさんこれからも、
T&Y.S「よろしくで~えすっ」

最近のコメント