先週の木曜から次つぎと風邪に倒れ、連日の病院通いに疲れて、私は口内炎ができました。痛いです。
4匹ともいつものクリニックでインターキャットの注射をしてもらったのですが、ニコちゃんとリンが鼻水で辛そうだったので、日曜日にかかりつけ以外のクリニックに行ってきました。
日曜祝日も診療してくれるクリニックです。
これまで、すずとニコちゃんが1度ずつ御世話になりました。
平日の診療時間が6時半までだし家から少し距離があるので、仕事が終わってからでは間にあわず普段は行けないのですが、感じのよいきびきびした女医さんです。
待ち合いで待っている間に、壁に貼ってあるチラシやポスターを見ていました。
迷子ネコのチラシや保護団体のポスターや、常設の譲渡会場オープンのお知らせなんかが貼ってあり、このクリニックがワンコの譲渡会場に使われる事もあるようでした。
料金表を見たら、狂犬病の予防接種が1030円でした!
倉敷市って2800円なんですよ?
すごく良心的。料金の事だけじゃなくてね。
ちょっと感動していたところへ、保護団体の方かな?と思われる男性が捕獲器を引き取りに来られました。
大きなタオルが被せてあったので、中には保護ネコがいたのだと思います。
いつものクリニックではこんなポスターも見たことが無かったな…。
抗生剤とくしゃみ止めのお薬をいただいて、帰ってきました。
ネコ風邪って大変ですね。
ワクチンは感染予防というより、風邪引いても酷くならないように打つんです。とのこと。
そうだったの…。
インフルエンザと同じなんですね。
ただしインフルエンザと違って、1度感染したらウィルスは一生身体から出ていかないんですね。
水疱瘡と同じなのね。
ニコちゃん、くしゃみは男らしいよ。

最近のコメント