買ったオブラートは、普通の白くて丸いタイプと、包む形に最初からなってるイチゴ味らしいタイプ(これがちょっと高かった)。
イチゴ味のは、水分含むとグミっぽくなり、けどすぐ破れてバレバレ。
結局昨日は白い通常ので(これは固めでグミ状にはならなかった)、口の横から無理矢理ごっくんさせた。
顎の下をくいっとするとすぐに口が開き、べーさんの場合はそれでスプレーをしゅっと出来るのだけれど。
サナエさんは嫌っと横を向くので、正面の指が口内炎の痛い所にダイレクトに当たり、可哀想なことになってしまったり。
そして本日。
グミ状のイチゴ味の方を缶詰に混ぜてみた。やっぱり破れて粉が出て、クンクンしながら見事に避けてそれ以外を食されるサナエさん。
またも口の横から入れて閉じた口を押えてごっくんさせる。
毎日できるかなあとちょっと心配になっています。
投与後はぐったり。
猫倒れ。

でも粉薬は抗生剤のほうだから、痛みを抑える消炎剤はやっぱり病院で注射してもらう必要があるのですよね。最初の予定は29日だけれど、17か24には通院するようになるかなあと。
4/10(日)は花見。
市内では有名どころだけれど、新婚ほやほやの従妹の家から歩いて5分もかからない。


とても綺麗でした。
帰りはバラの形をした松ぼっくり(杉ぼっくりが本当)=シダーローズを夢中になって拾ったり。
冬には200円とかで売れるそうです。
従妹の家では祝いであげた招き猫が飾られていて嬉しかったです。

ちなみに我が家のはコレ

幸せが舞い込みますように。
最近のコメント