gattina

北海道 50歳 女性

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

『スピリチュアル』 gattina さん
『スピリチュアル』 gattina さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ミドリとナギサ さん
『スピリチュアル』 ホワイトタイガー さん
咳/BEL PAESE ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 ミドリとナギサ さん
〇〇を求めて3000里 gattina さん
〇〇を求めて3000里 龍馬 さん

My Cats(3)

}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

最高で最悪なアイディア…「Tシャツ買ったら仔猫がもらえるよ!」
2016年6月18日(土) 508 / 8

これは昨年8月、「仔猫プレゼント…私からではありません」のタイトルで
私がネコジルシ出戻り第一弾として投稿した、5年ぶりの日記の編集版
…メアドが不明でgattina2のハンネで投稿、後に旧アカが判明したので削除
ご覧頂いた方もおいでかと思います。
愛護後進国の日本、口を開けば「欧米では…」
しかし、全てが見本になるわけではない、という紹介です。

TVは苦手、暗くなるまで点けないのが習慣です。
1日中つけっぱなしのラジオ、ミュージックの合間に流れるニュースも情報収集に役立ちます。
複数DJの何気ない会話…
「アメリカ、ファッションショップ、仔猫をプレゼント」の言葉が耳に止まりました。

ということで、探し出したソースはこちら、英国のMIRROR…英語…です。
Urban Outfitters gives away cats when shoppers spend £16 on clothes to celebrate International Cat Day
http://www.mirror.co.uk/news/world-news/urban-outfitters-gives-away-cats-6220620



紹介は、私のお粗末な意訳…
「8月8日は『国際ネコの日』、この日にちなみ、ショップが購入客に仔猫をプレゼント」
若い世代を中心に人気のファッションブランドUrban Outfittersが
NYの10店舗を対象に大々的にキャーンペーンを行い、論議を巻き起こしました。
アメリカで最大規模のシェルターBest Friends Animal Societyの協賛のもと、
ワクチン・マイクロチップ処置済の仔猫を、購入者に無料でプレゼントするという企画ですが、
事実上ショップの販促イヴェントに変身
・$5を団体に寄付すれば、30%OFFを受けられる
・$25以上の購入には、Tシャツもプレゼント

世界最大の愛護団体PETA(People for Ethical Treatment of Animals)は
「仔猫の健康管理や譲渡先が不安」と不快感を表明。

多くの反対をよそに、グループはキャンペーンを強行、
ウェブでは「生き物をアクセサリー扱いするもの」と非難轟々。
「どのようにして、譲渡先が適正であると判断できるのか?」
「アメリカでの、最高で最悪なアイディアである」

…未成年者がショップにTシャツを買いに訪問、仔猫を抱いて出てくる、そしてその行方は…

ささっとネットを探したところ、日本語での報道は無かったもよう…
保護活動とは無縁、出会った子だけには手を貸す、特別に愛護サイトもフォローしていない
単なる動物好きな外国人の私でさえ知る機会を与えるイタリア、
先日の、北海道での“お仕置き置き去り事件”も何度も話題になりました。
個人のレヴェルは低いものの、社会的には“弱いものを守る”意識は高いと実感します。


消費量増える犬肉、海外の抗議が裏目に?中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3090697

中国・広西省チワン族自治区の玉林(極貧地区)で毎年夏至の日に行われる「犬肉祭」、
例年1万匹が犠牲になるそうです。
今年は6月21日に予定されていますが、ペットとして飼う人が増える反面、
海外での反対運動により、この“祭り”の存在を知る国民も増え、犬肉の消費は増加。
芽生えたばかりの中国での愛護活動、この“祭り”に反対することは諦め
「食用よりも愛玩としてのビジネスのほうが大きい」や、次世代への教育に向けるそうです。



日本での記述「外国では」=欧米、「欧米では」=アメリカのケースが多いです。
しかし、欧と米とは様々な面で異なります。
ネットでよく見かける、アメリカの例を挙げてのTNR等の保護無意味論は誤り、
イタリアのようにTNRを推進している国もあります。

殺処分を禁じる国、イタリア①ーTNRと法律

殺処分を禁じる国、イタリア①ーTNRと法律

ヨーロッパでは、“開発途上国”と言われる国に、長年住んでいます。 「イタリアはもはやセリエBではない」と、喜ぶべきか恥ずべきかの微妙なセリフを 名物元首相が声を大にしたほどの“お荷物”的存在 …セリエBとは、サッカー王国イタリアの、数多くあるプロリーグのトップに位置するセリエAに続く 1ランク下のもの、英仏独より格下、といった意味です。 しかし、基本、ペットの殺処分はゼロ、意外なことに愛

gattina

2016年1月25日(月)



自国にあったシステムを整えることが必要とされます。







季節の様子…



あまり手をかけていないようですが、見事な花を見せてくれるご近所のバラ
…我が家は、全て枯れました。
地味な私は、控えめな一重の原生種が好みです。



いちじくの実、この周辺の庭にはレモンと並びポピュラーな果樹
私も植えましたが、玄関前の工事のため3年ほどで根こそぎ撤去。
6月と9月2度収穫、6月のほうが実が大きく美味しいものです。
ご近所を撮影中、チャリで通過中のおばさんが、プッと吹き出しました。
…通常は、失敬する通行人ばかりです。



10年近く前に種まきで育てたパッションフラワー、ミツバチつき、日本では時計草。
紫色の部分が処刑されたイエスの王冠に、黄緑色の雄しべが十字架に見えることから
キリスト教社会では“パッション”(passionイエス最後の苦難)の名がつきます。
赤くなる実は中の種は食用でき、かなり甘いものです。
鳥達の大好物、おかげでやたらにズルズル自生しています。



初収穫の鉢植えトマトとナス、赤茶色のものは比較用のM玉の卵、ナスは500g超えています。




偶然目に入ってしまいクリックした里親募集、子猫だけではなく大人猫も…
複雑な思いでため息を付き、見なければよかったと…(;_;)
9 ぺったん ボルト ボルト ハッピー ハッピー らぶりん らぶりん まるきち まるきち わ か な わ か な ナヨミナ ナヨミナ みしゃ みしゃ
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/03

ハッピー 2016/06/19

らぶりん 2016/06/19

まるきち 2016/06/19

わ か な 2016/06/19

ナヨミナ 2016/06/19

みしゃ 2016/06/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

ちびえみりん
2022/10/04
ID:i1Zp1zxe8e2

スタニャさん初めまして

2にゃん🐱とお住まいですか!
ちびえみりんも同じです

複数🐱いる場合片方が感染症になると伝染るからなかなか治らないですよね
さっきコクシジウムの事ざっと見てきました
通常は2週間程で治るみたいですが長引きそうですね💦

ちびえみりんのノミ大量発生〜そして撃退に3〜4ヶ月要した事よりマシだと思って頑張ってください

経過や完治のお知らせ待ってます!
頑張れ〜(ง •̀_•́)ง

スタニャ
2022/10/04
ID:6snEFQdUT9Y

初めまして。コメントありがとうございます。

2にゃんいるとすごく賑やかですよね✨
そして幸せも2倍です。
頑張って虫落としてまた報告しますね‼️
ぺったん ぺったん したユーザ
gattinaさんの最近の日記

『スピリチュアル』

花見 ローマのサクラ、高齢で枝落とし、年々貧相になっていますが行ってきました。 3日撮影、ソメイヨシノはほぼ終了 若い八重桜がきれい☆彡 サクラの咲く人造湖岬のお店...

2025/04/09 247 5 23

ペットとの旅行

毎朝PCをつけると、唖然とするニュースが入ってきます。 どうなってるんだろう…不安 キティちゃん確保 大型キャンピングカーで四国に向かう途中、SAで車から逸走したキティちゃん ...

2025/04/01 171 0 29

タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ

ビッグニュースです! https://www.sankei.com/article/20250322-2GNPVMTRYFPGFETPJJSTCCUNWI/ 産経ですが、良いニュース(笑) ...

2025/03/22 179 0 31

咳/BEL PAESE

今日は春分の日なんですね?! イタリアは毎年23日から春…大雑把な国です(笑) 3月11日朝9時半頃、ローマの空港に近づくオーストリアエアライン機内から撮影 奥に見える海は、私がいつも...

2025/03/20 129 1 21

いちご…出会い、オフ会、VIVAネコジルシ

昨日朝、ウイーン経由で帰宅しています。 あっちでもこっちでも時差ボケ、昨日は8時から寝て今朝2時過ぎから起きています。 いちご一会 富山入りは飛行機で…1月に購入、約8000円←...

2025/03/12 236 0 25

Arrivederci

雨女と別れて日本海側に出た私 横に動いて歴史の街 北陸の京都 珍しく窓際の席を取り、飛行機の中から富士山を堪能 現在出発待ち ウイーンまでは...

2025/03/10 154 0 27

〇〇を求めて3000里

最強の雨女と出会ってしまいました。 私は晴れ女、行く先々あまり雨にあたらない 北海道羅臼のシャチウォッチング、ずっと続いた雨予報も曇に回復、遠目ながら背びれを見ることができました😊 チーター...

2025/03/08 178 4 26

日本

日本はものが豊富で便利な国… 長年言い続けていますが、帰国のたびに実感します。 大好きな100均、見るのが楽しい😝 ネットで見る〝貧困化〟なんてウソみたい でもスーパーで食料品を見て廻ると...

2025/03/02 187 8 28

わーい😝

買えました! 猫の日限定、KALDIのトートーバッグ 大人気で、以前は開店前から並んで購入 今はネット申し込み・抽選 昨日朝ショッピングモールに出かけると、耳に入った呼びかけの声 「猫の...

2025/02/27 187 4 31

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 140 2 30