そんな私たちが、嬉しくなるような情報を仕入れました。
昨夕ラジオで聞きつけた情報ですが、ソースは6月24日のロイター通信
Female pet owners may be less likely to die of stroke
http://www.reuters.com/article/us-health-stroke-pets-idUSKCN0ZA3FR
アメリカの調査結果で、英語ですので、今回も私のお粗末な意訳で紹介
「女性ペットオーナーは、卒中で死亡する確率が低いであろう」
わんこの所有者に必要な「散歩」という運動を考慮しても、
にゃんこの所有者のほうが脳卒中による死亡リスクは低い。
調査の対象は、50歳以上の深刻な持病のない4000人
1988ー1994年にかけてNational Health and Nutrition Examination Survey (国民栄養調査)が
運動量、身長、体重、喫煙等の健康に害のある習慣、ペットの有無も考察。
結果は…
・半分以上は肥満または肥満気味…早い話おデブ、アメリカですから(笑)
・35%がペットを所有、彼らは若い!
・2006年の国の死亡指数によれば、心血管病による死亡は1000人中11人、ペット所有者は7人に減少
・特に卒中、男性には差がほとんどないものの、女性は40%減少
・大半がにゃんこ所有
以前よりミネソタ大学の、ペットの“癒やし効果”の研究は有名でした。
今回はジョージア南大学の「高血圧と心血管病予防」の研究結果発表です。
当然“一事が万時”ではありませんが、喜ばしい発表ですね。
…少数派の男性の皆さん、ごめんなさい(笑)
連日30度を超え、時には35度近くにも上がり、すっかり真夏
Gipsy KingsのDjobi Djobaが似合いそうです。
湿度は最高50%ほどなので、木陰や強い日差しを避けるように設計された室内ならば快適です。

先日購入の、いかにも夏っぽい2色のハイビスカス

ご近所にあるブーゲンビリアの大木、最低樹齢15年、夏の終わりにガーデナーが剪定します。
新種も多く出回っていますが、このタイプが丈夫で花つきも最高。

花弁に見えるピンクの部分はガク、真ん中の白いものが花だそうですね。

今年の我が家の収穫物、鉢植えなので僅かです。
種まきで育てたバジリコ、日差しが強すぎるので玄関前の屋根下に移動したところ、元気よく成長。
トマトを小さく切り、ハサミで細かく切ったバジリコの葉を
ニンニクを低温のオリーヴオイルでじっくり“茹でた”常備オイルに入れパスタをあわせると
私の夏のお手軽ランチになります。
暑さがかなり堪えるのでしょう。
14歳のお外にゃんこMARCO、汚家に入り込んで出ようとしません。
元々隣りのおばさんの子で、幼い頃よりお外暮らし、ご飯も十分ではないので我が庭に転居。
春には室内でご飯を食べることができなかったのに、今回は出るのを嫌がります。
ご飯を食べ、落ちている布の上でイビキをかいて寝るここ数日
古いベッドを横に置くと、なんの躊躇もなく寝ています。
幸い私の“公認”にゃんこは全て旅立ち、怒るにゃんは誰もいない
寒暖の差が大きいので、少々風邪気味らしく、くしゃみをしています。

汚家はにゃんこの好きな汚部屋ばかり、中でもゴチョッとした薄暗い階段下がお気に入りなので
ISOを上げての撮影、粒子が荒く若干ボケています。
昨夜はお泊り、トイレは用意してあったのですが、
今朝、私と並んでゴミ溜めのようなバスタブで「ジョ~〜〜」
トイレよりも、トイレらしかったのかも…^^;
確かに何をしでかしても笑ってしまうにゃんこ、ウニのようにイガイガした気分も和らぎ
心臓には良いのかもしれません。
最近のコメント