Q&Aに大人猫のトイレ問題を投稿…
http://www.neko-jirushi.com/ask/3164/
手っ取り早く言うと、お外暮らしだったMARCO14歳♂がトイレを使ってくれない
…そこらじゅうで出しまくり(;_;)
正直言って期待薄だったのですが、七福猫様より、非常に詳しく丁寧な考察を頂きました。
無知ですが、私自身お外にゃんことの接触は多く、一つ一つ納得できるご説明
「ごもっともで…」とひれ伏ししそうです(^^♪
昨夜はご飯後嫌がる彼を外に出し、2時間ほどあとに呼び寄せ、家に入れました。
朝まで問題なく、食事直後、汚家の散らばったものの上でモゾモゾ
気配に気づき、NO!、と短く声をかけると、そそそ、っとトイレに入ってじょわ〜
穴も掘らず、砂もかけずに無事終了。
しばらくしてまた少々口にすると、昨日うんぴを見つけた部屋に向かいます。
追って部屋にはいると、バツの悪そうな顔をして外に出て
なんの躊躇もなくトイレに…
今回も、堀りもかけもせず、立派なものをなさいました。
にゃんこはきれい好き、トイレの躾けは簡単だと思っていたし、スプレー癖のある小便小僧はいたけれど
今まで手のかかる子はいませんでした。
別のお外ぐらしの子を手術させたあと、しばらくは小さなケージ暮らしでしたが問題無し
今回、MARCOには困ってしまいました。
何度砂の上に乗せても無視、好きなところで出し放題…
家にいたい様子は見せるし、おいてやりたい、でもトイレが…
彼は幼少期よりお外ぐらし、室内トイレなんて、使ったことないはず
でも、トイレの存在、知っていたんですよね!
敢えて使わない…
新しいテリトリーへの匂い付けではないかとの、七福猫様のご指摘そのもの
したたかで、賢いです。
毎日居場所を変えていますが、今日はPCの横にある、私の昼寝用のボロいソファの上

正しいトイレの使い方をしたので、どうどうと振舞っているようです。
今朝、窓を開けて目に入ったもの…

逆光の中、窓から身を乗り出してコンデジ最高倍率を利用しての撮影
かなり粒子は粗いですが、尖った嘴が見える…野生のインコです。
ペットが野生化し90年代よりローマで見られ始め、今や私が住む街にも生息し始めた様子

ローマで見られる2種類、WWFとWikipediaから拝借
左・ワカケホンセイインコ、右・オキナインコ、インドや南米産
ワカケホンセイインコは、関東地方でも野生化したものが見られるそうです。
私が見たものは、オキナインコのようです。
遠くから見れば、きのこ雲のように見えるローマのスモッグも何のその
気候の変化により、繁殖に歯止めがかかりません。
最近のコメント