gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

変化 gattina さん
222 gattina さん
222 7ちゃん さん
変化 ミドリとナギサ さん
変化 gattina さん
変化 バーマン さん
変化 gattina さん
変化 gattina さん
変化 ホワイトタイガー さん
変化 ミドリとナギサ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

にゃんこの賢さとしたたかさ、おみそれしました^^;
2016年7月7日(木) 427 / 7

知っているつもりではいましたが、本日、実感しました。

Q&Aに大人猫のトイレ問題を投稿…

http://www.neko-jirushi.com/ask/3164/

手っ取り早く言うと、お外暮らしだったMARCO14歳♂がトイレを使ってくれない
…そこらじゅうで出しまくり(;_;)
正直言って期待薄だったのですが、七福猫様より、非常に詳しく丁寧な考察を頂きました。
無知ですが、私自身お外にゃんことの接触は多く、一つ一つ納得できるご説明
「ごもっともで…」とひれ伏ししそうです(^^♪

昨夜はご飯後嫌がる彼を外に出し、2時間ほどあとに呼び寄せ、家に入れました。
朝まで問題なく、食事直後、汚家の散らばったものの上でモゾモゾ
気配に気づき、NO!、と短く声をかけると、そそそ、っとトイレに入ってじょわ〜
穴も掘らず、砂もかけずに無事終了。
しばらくしてまた少々口にすると、昨日うんぴを見つけた部屋に向かいます。
追って部屋にはいると、バツの悪そうな顔をして外に出て
なんの躊躇もなくトイレに…
今回も、堀りもかけもせず、立派なものをなさいました。

にゃんこはきれい好き、トイレの躾けは簡単だと思っていたし、スプレー癖のある小便小僧はいたけれど
今まで手のかかる子はいませんでした。
別のお外ぐらしの子を手術させたあと、しばらくは小さなケージ暮らしでしたが問題無し
今回、MARCOには困ってしまいました。
何度砂の上に乗せても無視、好きなところで出し放題…
家にいたい様子は見せるし、おいてやりたい、でもトイレが…

彼は幼少期よりお外ぐらし、室内トイレなんて、使ったことないはず
でも、トイレの存在、知っていたんですよね!
敢えて使わない…
新しいテリトリーへの匂い付けではないかとの、七福猫様のご指摘そのもの
したたかで、賢いです。

毎日居場所を変えていますが、今日はPCの横にある、私の昼寝用のボロいソファの上


正しいトイレの使い方をしたので、どうどうと振舞っているようです。




今朝、窓を開けて目に入ったもの…


逆光の中、窓から身を乗り出してコンデジ最高倍率を利用しての撮影
かなり粒子は粗いですが、尖った嘴が見える…野生のインコです。
ペットが野生化し90年代よりローマで見られ始め、今や私が住む街にも生息し始めた様子


ローマで見られる2種類、WWFとWikipediaから拝借
左・ワカケホンセイインコ、右・オキナインコ、インドや南米産
ワカケホンセイインコは、関東地方でも野生化したものが見られるそうです。
私が見たものは、オキナインコのようです。

遠くから見れば、きのこ雲のように見えるローマのスモッグも何のその
気候の変化により、繁殖に歯止めがかかりません。
7 ぺったん ボルト ボルト 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ちはるさん ちはるさん taitsu taitsu ねこザイル ねこザイル ねこ2号 ねこ2号
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/03

ちはるさん 2016/07/08

taitsu 2016/07/08

ねこザイル 2016/07/08

ねこ2号 2016/07/08

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

222

今日2月22日が『猫の日』であると、このサイトで知ったのは、もう10年以上前になります。 すっごい長居です(笑) いろんなもの欲しいな~ ということで、今年は日本に居ます😝 今回は初めての...

2025/02/22 88 2 25

変化

カルおぢこと、大矢誠…猫虐待で有名です。 大矢誠⇛岩野誠 整形、改名して譲渡会に出没、と流れて来ました。 嫁の姓だそうです。 整形・改名説は、古くは2018年からあり、譲渡会出没の真偽の程は定...

2025/02/19 172 8 29

ビックリなこと3連発

なりすまし 最近のアプリはスマホで本人認証、日本の番号を持たない私にはハードルが高く、対策をグルグル… 帰国時に利用、番号付きのSIMレンタルも見つけましたが、私のクレカでは無理(;_;)...

2025/02/12 170 2 27

逮捕と愛情

動物虐待犯 ここのところ、動物虐待犯逮捕が相次いでいます。 愛媛の猫、ウサギ、小鳥 鳩殺害、Twitter投稿のおぢ逮捕⇛『再』逮捕、鳩だけでなく、購入した小鳥たちも虐待していました。 ...

2025/02/07 176 6 26

『慢性腎臓病の猫についての調査にご協力をお願いします』

期待のAIM、いよいよ治験が始まり、宮崎先生、連日Tweet投稿、協力依頼。 > 特定のステージの慢性腎臓病を患う猫の数を把握するために、 > あなたの猫の血液検査をさせてください ...

2025/02/03 181 2 27

The 昭和 動物との距離

最近ANAのアプリでポイ活、マイルを稼ぐために一生懸命歩いています。 今日近所で見かけた子 田舎とはいえ、道路に出そうになるので声をかけると、戻ってきてスリスリ 通りかかった...

2025/02/01 141 6 21

「里親さがし助成金」/暴走

どうぶつ基金の助成金です。 2024年度、里親さがし助成金の申請受付を開始しました! https://www.doubutukikin.or.jp/activitynews/202...

2025/01/26 211 8 25

AIの時代とSNS

たくさんあるSNS、私はネコジとTwitter←相変わらず名称を変えない(笑)が好き Twitterは情報収集目的、拡散力はダントツで、専門家が出てきて、知識が広がる 炎上を眺めたり、深堀したり、...

2025/01/19 157 9 21

『和歌山 カップル 徳島 猫 虐待』

前日記でちょこっと紹介した里親詐欺 Twitterでも大きく広がっています。 和歌山で猫を虐待していたカップル、夜逃げして徳島に移動、 私が見たのは、徳島で1件応募(現在アカウントは削除)で...

2025/01/14 685 3 28

学習能力と茹でガエル

インフルエンザが大流行しています! 大正時代のスペイン風邪流行時、政府が出していた『マスク推奨』ポスター 昔っからの伝統ですね?! 昨夜気になる日記を見たので、グルグルグル… 某...

2025/01/13 117 4 18