ゲンさんちの猫

40代 男性

平成17年夏に猫を保護してより飼育中の初心者です。

日記検索

最近のコメント

ゲンさんちの猫 さん
ゲンさんちの猫 さん
ゲンさんちの猫 さん
ゲンさんちの猫 さん
心&美々 さん
チャムりん さん
グレ さん
sizu9 さん
精霊流し ゲンさんちの猫 さん
精霊流し ゲンさんちの猫 さん

My Cats(2)

}
チップ

チップ


}
ホワイト

ホワイト


もっと見る

ゲンさんちの猫さんのホーム
ネコジルシ

ホワイトの歌日記・ゲンさん奮闘記 その八十六   「気分昂揚」
2007年6月12日(火) 420 / 4

僕、ホワイト。元野良のオス猫。
これは、大の猫嫌いだった中年オヤジのゲンさんがひょんな事から二匹の猫を世話することになり、しだいに猫好きへと変貌していく様を書いた実話だよ。

   


 さてゲンさん、僕たちの去勢も終わりひと段落ってところかな。
新しいデジカメにも慣れてきてね。色々なサイトを見ているうちに自分も投稿してみたくなったらしいよ。
そこでね、新しいデジカメは画像も綺麗なので盛んに投稿を始めたんだ。
そしたらね、見ず知らずの閲覧した人達が、僕の事とっても綺麗な白猫ちゃんですねって言ってくれて段々いい気になってきたよ。
ゲンさんいい気になって僕の事を

   〝サイレントな世界に住む純白の貴公子〟

なんて呼び出したんだ。
ちょっと照れるけど嬉しいよ。
なんたって僕の写真見た人が「綺麗、可愛い。」って言ってくれたらお世辞と分かっていても誰だって悪い気はしないでしょう。
ますます、写真撮るのが増えていってね、どんどん貯まっていくんだ。
とうとうカメラのメモリーがいっぱいになっちゃったよ。
さあ、パソコン音痴のゲンさん困ったね。どうしたらカメラが元のように動くか。どうしようもなくなってお店のパソコンを管理している会社の人に教えてもらったよ。
デジカメの画像をパソコンに落とし込んでしまって、デジカメの画像を消去し、パソコンの画像もバックアップの為CDに入れておけばいいんですよ。と教えてもらったらしいけどやり方が分からないんだね。結局やり方まで手習いして終了さ。
もう大丈夫。今じゃ一人でやってるよ。
だから僕たちの写真もたくさん撮ってくれるんだ。
でもね、まだダメなのが動画なんだ。
写せるんだけどね落とし込めないんだ。
まあ焦らずそのうちに出来るようになるんじゃないの。

さあ、こんなゲンさんちの一番上のお姉ちゃんの大学の入学式がいよいよ近付いてきたよ。
それはまた次回。
お楽しみに。


※僕たちの近況

     


 ちょっとテラスで猫じゃらしで遊んでいました。
後姿で失礼します。

byホワイト
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

まるきち
2016/03/13
ID:HrabJ.jKFiI

こんにちは。

一緒に猫団子なんて、また一つ前進ですね♪
我が家より全然みんな仲良しでいいかも(^。^)
女子達もやっと受け入れてくれたのかな?
こたりん、おめでとう!

私も本当は内心、大丈夫なのかな、なんて心配していました。
嬉しいです〜。

小倫君も元気を取り戻しつつあるんですね。
悪戯っ子の小倫君、復活なのかな。
でもこたりんとのイタズラ合戦はちょっと手を焼きそうですね。

動画の我先にとオヤツをねだる姿、ピヌもあんな感じです。
まだまだ子猫、遠慮なんて何処吹く風、ですね。

ゆき&りんさんの新しい幸せの形、楽しみにしています(^^)

ゆき&りん
2016/03/13
ID:jXHMEm4wU5U

>まるきちさん

こんにちは。
いつもコメントありがとうございます(*´∀`)

猫団子に混ざれる日はきっと来ないのだろうな・・・と思っていたので、突然の変化に嬉しい驚きです。
最初はこたりんが近くに来るだけでもシャーシャー言っていた蘭が、隣にいても大丈夫になって、ごはんを奪われても怒らなくなりました。
どんな心境の変化があったのでしょうね??

やっぱり傍から見ても仲良くなるのは難しく感じましたよね。
近くで見ていた私は本当に「これは無理だ・・・。」と思うくらい、こたちゃんと小倫の同居開始・コタコリと天蘭の同居開始の時とはまったく違う状況に悲しくなっていたくらいですから。
だから本当に嬉しいです!!

小倫はわりとこたりんに自分から近づいて行って毛繕いしてあげるんです。
ずっとこたちゃんとペアだった小倫にとって、男兄弟の存在は嬉しいのかも。
最近はこたりんに遠慮せずに、私の顔に一番近い位置をキープするようになってきたし、イタズラもまたちょっと始まって元の小倫に少し戻りつつあります。
小倫とこたりんがタッグを組んで、きっと我が家はもっと破壊されていくんだろうな~・・・。(実は天もイタズラっ子)
でも、イタズラすら愛しい。

この空気読めずにおやつを横取りする感じってやっぱり子猫だからですかね!?
ピヌくんとこたりん気が合いそうですね(笑)

今いる子たちはこたちゃんと育ってきたので、この子たちの中にこたちゃんの存在を感じます。
そんな小倫・天・蘭・虎太郎がどんな家族になっていくのか見ていてくださいね。

みしゃ
2016/03/13
ID:0fjrD1eYNzc

寝落ちして目覚めれば猫団子なんて、嬉しいですね~。
虎太郎くんが元気過ぎで、みんにゃ腰が引けてたから・・・(笑)
その成行きにハラハラしてたけど、もう大丈夫そうですね♪

小倫ちゃんも悪戯が復活したし、それぞれの居場所ってあるんでしょうね。
破壊王やらなんやらって、また賑やかになりそう(´艸`*)

こたりんのおやつクレクレがお子ちゃま~って感じ(^_^;)

ゆき&りんさんが元気を取り戻していくのにも、家族は欠かせないですね。
どんな幸せの形が出来て行くのかな(*^^*)

ともママ
2016/03/13
ID:KI5kEdhgKRs

こんばんは!

わお!目覚めたら猫ダンゴ♡最高ですよネ~(*^^*)
ホントにすっかりみんにゃ仲良しになったんですネ。
いつのまに~?(≧∇≦)
こういう事もニャンコの不思議なところだな~
嬉しい驚きで何よりです(^^) 最初は虎太郎くんがあまりに
元気いっぱい過ぎてきっと戸惑ってたのかもしれないですね。
これからもっともっと仲良し家族になれますよ(^O^)v
うちも今みんにゃ仲良くやってますけど、お互い同居猫同士、
いつも一緒にいる家族だ‥って認め合えるようになるのには
時間が必要だったと思うし、少しずつ距離を縮めていきました。
まぁ何より虎太郎くん、女の子達に認めてもらえて良かった(^^;)
女の子は難しいとこありますからネ(^o^;

家族ってこんなふうにゆっくりと形になっていくんですね…
これからは穏やかで楽しい時間をたくさん共有していけますように。
りんちゃん、こたちゃんもお空の上から見守ってくれてますネ(´▽`)

にゃるる
2016/03/14
ID:fiO.XjO7zcU

みにゃさん、
当初の予定ではお花見くらいまでには
シャーフーなくなるかなと思ったら
桜が咲く前にいい感じになってきて嬉しいですねぇ。

いいなあ、みんなで猫だんご、おやつ動画の
こりんくんがチョット控えめなトコに萌え♪
これぞ、シマシマ男子ー。
うちのちびた君もいつものご飯のほかに
サイエンスダイエットの毛玉ケアのフードの三角のが
なぜかおやつ代わりに一粒食べしてます。きゃわゆいたん♪

みんな一部屋でお留守番してくれるんでしょう?
それだけで充分親孝行ですわ。
うちなんて2+2+1。。。
でも4匹までは猫集会できるようになりました。

にゃるる
2016/03/14
ID:fiO.XjO7zcU

連投失礼いたします(^-^)。

飼い猫情報、
未登録にゃんこが一匹ふえてると思ったら
虎太郎くんの分かー。

ちょっとビックリしましたでござるよ(^_^;)

ゆき&りん
2016/03/14
ID:jXHMEm4wU5U

>みしゃさん

目が覚めたら、幸せな暖かさと重みを感じました。
こたちゃんがいた時もこうやってみんなで私の上に乗っていたので、また同じようにみんなが乗ってくれて嬉しいです。
どうなることかと不安でいっぱいでしたが、こんなに急に仲良くなってくれて・・・嘘みたいです。

小倫もイタズラ破壊王の座はまだ譲らない気かな?(笑)
こたりんに負けないようにとべったり甘えん坊度も増しています。
蘭は基本おっとり、天は陽気な甘ったれ、こたりんは問題児。
またみんなが笑いを運んで来てくれるかもですね。

こたりんの図太さすごいでしょ~(*´д`)
まぁまだ生後半年ちょっとだからしょうがないか・・・。

倫太郎が虹の橋に行ってしまった時は、こたちゃんが来てくれるまでの間、家の中がシーンとしていて絶望感しかなかった。
でも、今は私を励ましてくれる猫たちが4匹もいます。
この子たちがいてくれなかったら、私は立ち直ることなんてできずにいたはずです。
りんちゃんとこたちゃんが帰ってきて来たくなるおうち&家族にしていかなくちゃね。

ゆき&りん
2016/03/14
ID:jXHMEm4wU5U

>ともママさん

金曜の夜は寒かったのが良かったのかもです!
全員が固まって乗っているのを見たら心の底から嬉しいなぁって思いました(*´∀`*)
最初の険悪で張り詰めた空気が嘘みたいに、今はみんな一緒に行動しています。
さっきみんなでごはんを食べて、現在、こたつの中で全員寝てます(笑)
本当に猫同士の関係って不思議ですね。
いつどうやって折り合いをつけたのかと(笑)
やっぱりこたりんの勢いが怖かったんですかねぇ?
今も飛びかかられたり噛みつかれると天は「イイイイヤーッ!!」って感じに泣いてるし、蘭は「シャー!!!!!!」って怒ってますけどね(´・д・`)
そうですね、いきなり「家族だよ!」なんて言われてもみんなわけわからないですもんねぇ。
時間をかけて相手を知って・・・ちゃんと段階があるんでしょうね。
本当に今回、女子の気難しさを実感しました。
そんなところも猫のおもしろさですね。

りんちゃんやこたちゃんが今いるみんなを空から導いてくれるといいなって思います。
ここ1年以上、病院ばかりだったけど、これからはみんな健やかに、そしてハチャメチャでも平和な日々が送りたいです。

ゆき&りん
2016/03/14
ID:jXHMEm4wU5U

>にゃるるさん

今、急にブラウザが閉じてコメントが消えちゃった~・・・( ノД`)シクシク…
というか、日記の画面の表示のすべてがでかくて、コメント欄を開くと画面いっぱいになっちゃって、重ねながら入力できないんですけど・・・私だけ?
ネコジルシ、メンテナンスとかしてます??
スマホの画面見ながらPCで入力してます。
気を取り直して再開です。

私はみんなこのまま仲良くなることはないんだろうなぁ・・・って思ってましたよ。
まさかこんなに早く近づけるようになるなんて考えてもいませんでした。
桜が咲く頃にはりんちゃんもこたちゃんも好きだったサンルームに集まって、みんなで日向ぼっこしてるんだろうな(*´∀`*)

小倫、お兄ちゃんになったでしょ?
まるでこたちゃんを見てるかのようです。
まぁ、食にあまり興味がないっていうのもあるんですが(笑)
天・蘭・こたりんの中だとやっぱり一歩引いてあげてる感じです。
最年長の役割なのかなぁ?
ちびたくんもお口アーンしてるんですね!
あの一粒を一生懸命噛んでる姿が可愛くてしょうがないです。

うち、3LDKでお仏壇の部屋以外は開け放しているので、割と共有スペースが広くて逃げ場もたくさんなんです。
みんなあちこちで好きに過ごせるので大丈夫みたいです!!
うちの実家の住み分けは酷いもんですけどね(笑)
にゃるるさんちの4猫集会に入れないのは誰~!?
やっぱりびっちゃんですか??

飼い猫情報、入力しようとしたら電話が掛かってきちゃってそのまま忘れてました~。
さっきやっと続きを書きました。
大丈夫です、もう絶対増やしませんから(笑)

山田 茶太郎
2016/04/04
ID:yGKwrOQTdXc

ネコ団子、いいなぁ。。^ ^
うちは今だに絶妙な距離感を保ってて
ネコ団子は夢のまた夢…。
羨ましいです☆☆


小倫ちゃんも元気を取り戻し始めたようで、少し安堵しました^ ^
猫たちも、少しずつ前進しているのですね。
小さな身体で、小さな頭で
色々と頑張っているのですね☆

ゆき&りん
2016/04/10
ID:jXHMEm4wU5U

>山田 茶太郎さん

返信遅くなってしまいました!!

虎太郎、なんとか仲間になれて良かった。
暖かくなってきたので、猫団子は崩れ始めてきましたが、窓際でみんなで日向ぼっこしてる姿が見られるようになってホッとしました。
茶太郎くんと小梅ちゃんは大人になってからの同居だから距離感があるのかな?
小梅ちゃんの旦那はロミオだから「不倫はしないわよ!」って感じ!?

小倫は、すっかりこたちゃんの役割を引き継いだようです。
元気はあるけど、こたちゃんみたいに一歩引いたところからみんなを見守っていることが多いです。
猫の世界には私たちにわからない役割があるのかもしれないね。

こたちゃんにお線香を・・・って言ってもらってから随分と時間が経ってしまいましたね・・・。
今仕事が忙しいので、落ち着いたら一生懸命部屋を片付けます!!
ぺったん ぺったん したユーザ
ゲンさんちの猫さんの最近の日記

皆様お元気ですか。  雨、雨、雨。それも土砂降りの雨。  最近は雨ばかりです。  今日は久しぶりに真夏の太陽が顔を出しています。  我が家のホワイトも雨の日は外に出ることが出来...

2011/08/27 791 8 0

精霊流し

 皆様、お久しぶりです。  こちらは皆元気に過ごしております。  ええ、もちろん車庫猫親子も時々顔をだしております。  さて、早いものでチップが虹の橋を渡り半年が過ぎました。 ...

2011/08/19 903 10 0

だ、脱走!

皆様、お久しぶりです。  タイトルを見て驚かれた事でしょう。  あれは、先週のことでした。  梅雨の晴れ間という事もあり、ホワイトを朝からテラスに出してあげました。  出掛けるとき...

2011/06/12 988 8 0

結果報告

 最近は忙しさに、日記が月記になってしまっています。  まとめて最近の話題を御報告いたします。  皆さんが一番気になる公募の結果報告。  とはいえ当然の結果として、一次予選落ちでした...

2011/05/27 891 8 0

その後の車庫猫家族

 前回車庫猫家族の御報告をさせていただきましたが、その後は姿を見かけません。  きっと家猫としてお世話をしてもらっているのではないかと勝手に推測しております。  そこで、前回御紹介できなか...

2011/04/14 907 6 0

御報告

 早いもので今日から新年度の四月になりました。  劇団の公演が終了したら御報告をさせていただきますと言っておきながら、あまりにも甚大な災害が起こったために躊躇しておりました。  被害に遭わ...

2011/04/01 758 16 0

お礼と報告

 チップが亡くなって49日が過ぎました。  その節は、皆様から、暖かい励ましの言葉、心のこもったお悔やみの言葉を頂き、本当にありがとうございました。  どれ程気持ちが休まり、救われたことで...

2011/02/28 735 14 0

訃報

 昨日、午前10:30にチップが永眠致しました。  野良として5~6年。我が家へ来て5年半。約12年の生涯を終え旅立ちました。  昨年秋、腎不全を発症し虹の橋手前で引き返してきたチップ。  ...

2011/01/11 965 31 0

謹賀新年

あけまして おめでとう ございます    昨年は虹の橋の手前まで行ったチップ。  良き先生の処置とアドバイスにて、何とか年を越すことが出来ました。  随分と痩せましたが、自宅点滴でどう...

2011/01/03 828 15 0

ゲンさんちニュース 第11号、「再会」

 ゲンさんちから久しぶりにニュースが届きました。  9月22日以来消息を絶ったままだった車庫猫家族。  車庫猫本人は近所で数回に渡り目撃はされていました。  しかし、そのときも子猫の...

2010/10/25 818 12 0