http://toyokeizai.net/articles/-/131520
改めて言うまでもなく、ネットは便利ですよね(^^♪
私のように、遠く6000マイル離れていても、PCの前に座っていさえすれば
時差なしでコミュニケーション出来るってこと、感謝しています。

↑の記事によれば、何気ないこんなブログ投稿で、個人や自宅までも特定できてしまう…
●●部分は、実名が入っています。
災害状況やら、出来事をあるがままに、時系列で報告するTwitterも同じこと
そして時期も時期、お出かけ報告…
特に出発前のウキウキ報告は、空き巣にチャンスを与えると
ネット後進国のイタリアですが、セコい鶏泥棒の国民性で空き巣大国、前々から注意を促しています。
「〇〇から☓☓にお出かけで〜す♪」なんて、全体にダメ!
南米出身の人気芸能人が帰国の旨をSNS投稿
帰宅したミラノの家は、すっかり空き巣に荒らされていたというニュースも。
位置情報なしでも、本気を出して探しまくれば、場所を画像から特定するのは可能だとのこと。
私の場合、アップする画像からこの街を特定することは難しくはないでしょう。
在住の日本人も、私以外にもう一人いるかいないかの現状…
市役所の住民リストをチェックすれば、名前は出てくると思います^^;
しかし、企業に属するわけでは無し、滅多矢鱈に実名アップはしていないつもりなので、
大船に乗った気分でいます(笑)
スマホは当然のことながら、コンデジにもデフォでは位置情報が挿入されているとか
幸か不幸か、私のコンデジは古いので、その機能はない様子
便利で楽しいネット生活、しかし画像を含め、アップする際には充分お気をつけください。
8月も半ば…15日の祝日を前にのんびり空気は流れ、カラリと暑い、典型的な8月の1日です。
夏のようで秋のような、撮れたてのホヤホヤの、ご近所と我が家からの様子をご紹介…

ウチワサボテン、真っ赤な花が実をつけました。
ワシャワシャっと鈴なり、食用となり、さっぱりとした味で、喉の渇きを癒やすと言われます。
スーパーマーケットでもそろそろ販売されますが、木で熟したものの美味しさは、比較にはなりません。

直径10cmほどのリンゴ、成熟まであと一歩、中にはかなり色づいたものもありました。

我が家の鉢植えのオリーヴ、親指の頭ほどの青い実を2つつけました。
炎天下で白い壁をバックに撮影、若干白飛びしています。
モクセイ科だそうで、花を見れば納得。
このまま放置しておくと、紫から黒色へ…食用となるオリーヴの色の違いは、成熟度の違いだそう
初めて知りました。
最近のコメント