
どちらも粘りけのある水分が含まれていますが、座布団は布が吸い取ったようで、うんちだけが残っています。畳の上は、水分も残っていていますが、粘性の中に、血液?のような赤いものが混じっていました。
あたふたとしているうちにささが、トイレの中でうんちをしはじめました。それを見ていると、同じものを少量しました。

それから1~2分後にささがおう吐。明らかに色が違います。おう吐物は、サイエンスの色そのものの色です。血らしきものはありません。

すべて個々にビニール袋に入れました。
1.素人判断で、最初のものは下痢と考えて良いのでしょうか。
2.便とおう吐物は、常温保存?冷蔵?冷凍?
ささは、さっきまで部屋の中を徘徊し、大和とじゃれ、今は寝ています。
最近のコメント